投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

つばさ組、かける組、ひかり組🍄秋の遠足🍄

秋の遠足は、あいにくの雨でしたが、つばさ組さん、かける組さん、ひかり組さんと一緒に楽しいこと盛りだくさんで過ごしました🎵

まずは、運動会で各クラスが踊ったダンスをみんなでやりました。

つばさ「ハッピージャムジャム」

かける「ダンスホール」

ひかり「ソーラン節」

それぞれのクラスで見本となり前で踊りました。お互い他のクラスの踊りも気になっていた子どもたち✨とっても盛り上がりました。

みんなで〝もうじゅうがりにいこうよ〟のゲームをしました🐆🐇🐎

保育士によって振付が多少違うので、その中からT先生のもうじゅがりが採用✨

槍だってもってるもん!の振り付けは子どもたちも保育士も

みんな爆笑( *´艸`)(笑)

つばさ組さんには、まだ難しいのもありましたが、ひかり組さんが誘ってくれ無事にグループを作ることができました😊✨かける組さんも初めてでしたが、楽しそうでした。

 

最後のグループでチームを作りグループ名を決めました〝ポケモンチームや〟〝Tチーム〟などの個性豊かな名前でした((笑))

 

グループ名を決めた後は、みんなで〝ハイキングごっこ〟跳び箱の上で「ヤッホー」と山登りをしたり、ワニの池をジャンプで渡ったりトンネルをくぐったりと大冒険に出発!!

みんな無事にゴールできました✨

そして〝○×ゲーム〟をしました。

〝保育園の子どもの人数は?〟〝先生の誕生日〟〝先生の名前〟〝先生の好きな食べ物〟など🤗

悔しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、みんな盛り上がっていました。

 

そして、待ちに待ったお弁当タイム🍙

楽しみでゲームの前から「お弁当まだ??」「お腹空いた」と言っていた子が多くいました🤤

つばさ組

かける組

 

ひかり組

 

お家の方が作ったお弁当みんな嬉しそうでした💖

お忙しい中ご準備ありがとうございました🎵

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組☆おやつ遠足

 

 

遠足は、おやつをもって近くの公園に遊びに行きました🤗🌈✨

だんだんと涼しい日が増え、お散歩に行くのを楽しんでいるみのり組さん🎶

 

公園に着いたらみんなでシートに座っておやつタイム🍘☕💞

いつもとは違う特別感を味わいながら嬉しそうに食べていました🥰✨

 

おやつを食べた後は、少しだけ芝生遊びを!!

 

お友だちと走ったりシャボン玉を追いかけたり、草花を摘んだりそれぞれが好きな遊びを楽しんでいました🤗🌈

ポツポツと雨が降ってきてしまったので、急いで保育園に戻ってきましたが、「おやつ公園で食べたね」「また行きたいね」「たのしかった!」などのお話も聞かれました😊💞

過ごしやすい気候になってきたのでお散歩やお外遊びを存分に楽しみたいです🎶✨

 

☆ お ま け ☆

 

リズム英語の様子です😊🎶

講師の先生の真似をして体を動かしながら楽しく英語に触れています🌈💞

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組🍠10月号②

気温も下がり、秋らしさを感じることも増えてきましたね🍁

運動会も終わり、いつものクラスの日常が戻ってきています。

 

今回は先日行った『食育』を紹介したいと思います😊

今回は、この材料を使ってオリジナルふりかけを作ります😊

各テーブルに材料が配られたら、自分のカップに好きな材料を入れていきます🌟

「どれにしようかな~💗」「次、入れたいから貸して💕」など楽しそうにやり取りしながら、取り組んでいましたよ😆

『食べられる分』で作ってね😄とお願いしていましたが、

「これくらい?」と確認しながら慎重に作る子、た~っぷり作っている子もいて

それぞれの性格が出ていました😆

とても美味しそうな『オリジナルふりかけ』ができましたよ💕

完成したふりかけは、ご飯にかけて食べました😊

「美味しい~✨」ととても嬉しそうな表情で、もりもり食べていましたよ🌟

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🍂めばえ・のぞみ組 10月②🍂

今月からめばえ・のぞみ組でも“モンテのお仕事”を始めました。

1人1人の発達や成長をみてモンテの教材を渡して、やり方を伝えています。

どんなお仕事なのかわかると、どの子も集中する姿が見られます。

果物の絵カードを並べてその絵と同じ果物を見つけて合わせるお仕事・

丸、三角、四角と形を合わせるお仕事

匙を使って移し替えをするお仕事・ピックを穴に差すお仕事

鉛筆のキャップ(細長いもの)を穴を通して容器に入れるお仕事、等々

いろんなお仕事のやり方を覚えたらお片付けの仕方・やりたいお仕事を選んだりと

段階を踏んで進めていきたいと思ってます😊

めばえ組のお友だちも興味を示して取り組んでいます🎵

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組10月② 体操💪✨

今日は体操の様子です👀✨

鉄棒が始まりました!!

まずは基本の鉄棒の握り方、力の入れ方から💪

楽しみながら教えてくれます💕

鉄棒を握る手の親指が棒の下になるように教えてくれますよ🎶

そして最初はぶら下がり🤗

 

みんないい表情( *´艸`)カメラ目線をくれる子も(*^^)v

そしてお次は意外と腕の力、体を持ち上げる体感が必要な【ブタのまるやき🐷】

降りる時もゆっくり降りるように教えてくれています🙌

お次は【コウモリ🦇】

 

いい表情です(^-^)みんなこうもりを行うたび笑ってました(^-^)

最後は鉄棒に乗る動作!!腕は真っすぐ✋伸ばす事が大切だと教えてもらってます🙌

 

今度は前回りの予定です🙋

オセロ、ウノなどできる子が増えてきて子ども同士でも対戦!

たまにオリジナルルールが入ってます(笑)

最近のらきゅうはクオリティが高いです👀

立体が増えお友だちと協力して何日もかけてつっくりあげています🌟

 

カテゴリー: staff blog | コメントする