月別アーカイブ: 2025年1月

ひかり組 1月②

2025年が始まり、もう1ヶ月が過ぎようとしています。

感染症が流行る時期ですが、子ども達は元気いっぱいに過ごしています😊

今回は「だるま」の製作の様子をお伝えします🎵

画用紙を半分に折り、輪になった方に型紙を合わせて鉛筆で線を引きました。

画用紙を2枚重ねたまま、鉛筆で書いた線をハサミでチョキチョキ✂

どの子も真剣な表情😄

切り終えた後は、パーツを貼り付けてだるまの顔を描いて完成!

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組☆凧あげ🌞

 

今回は、凧あげの様子をお伝えします!!

 

この日は、とっても良いお天気で凧あげ日和でした🌞

風に乗って凧があがると「わぁ~!」「先生、みてみて!」「凧があばれてる!!」と楽しそうな嬉しそうな声が聞こえてきていました😊🌈✨

 

持ち帰った凧で一緒に凧あげを楽しんでください🌟

たくさん体を動かして寒さに負けず元気に過ごしていきたいと思います😊💓

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組⛄1月②

前回紹介した凧をみんなで浦安公園に行って揚げてきました🎶

少し風が弱く上がっては落ちてを繰り返していましたが、、、

みんな一度は上に上がることが出来ました🌟

なかなか上がらない時はとにかく前を見て走ってもらい

みんなで息切れ…

とってもハードな凧揚げになりました🤣

 

🍀お ま け🍀

つばさ組さんでは粘土遊びが人気です♡

食べ物を作ったり、キャラクターを作ったりしてみんなで見せ合っています🎶

粘土ベラも上手に使って、切ったりつぶしたり、模様を付けたりしていますよ😆

👇これはソーセージだそうです!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組🪁1月②

新しい年は巳年と言うことで、みんなで凧揚げに使う凧作りをしました🐍

最初は、凧上げ用の袋に”巳”という文字を、なぞり描きしてみました!!

なぞるというのが初めての試みだったのですが、みんなとっても上手✨

筆の向きや、動いてしまう袋をおさえるなど苦戦している場面もありましたが、真似したりやりたいことを実現するのが上達したように感じます😊

 

最後は、”巳”という字を蛇に見立てて、目と舌を好きな位置に貼ってもらいました👀

みんなそれぞれ考え方や見え方が違うのが面白かったですよ!!

 

浦安公園で凧揚げをした時の写真です📸

良い風にあまり恵まれず…でしたが、頑張って走って飛ばそうとしたり、諦めず飛ばすのを楽しんでいました🪁

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組☆1月①

お休み明けも元気いっぱい登園してくれたかける組さん、

「お休みの時におじいちゃんのお家に行った!」「汁に入ったお餅を食べたよ」など

たくさんお話をしてくれました(*^^*)💕💓楽しいお休みになったようですね🎶

 

そして、かける組には1月から2人のお友だちが加わり、17人になりました✨✨

今年もみんなで楽しく過ごしていきたいと思います😊

どうぞよろしくお願いします🌈🎶

 

今回のブログは、凧作りの様子です🤗🖋

今年の干支の“へび🐍”をマーカーペンで描いてもらいました😊🌈✨

色々な色や模様の“へび🐍”になりました!

みんなで凧あげするのが楽しみです😊✨

 

☆ お ま け ☆

みんな元気いっぱいです(*^^*)💕

カテゴリー: staff blog | コメントする