今回はモンテッソーリ教具をいくつかご紹介いたします!!
まずはこちら!『おはじき落とし』✨

指先でしっかり握り、小さな穴に落としていきます!
落とすことだけでなく、おはじきが落ちた音やおはじき同士の
ぶつかる音も楽しんでいます🎵

次は『色分け』のお仕事です!!

容器に貼られているシールとモールの色を合わせ、ケースにいれていきます!
『これは赤!』などと色の名前も言いながら行っています🌈

次は『円柱さし』です!

一度全て取り出してからスタート!
太い、細いを見分けて、ぴったり合う場所をパズルのようにはめていきます✨
1つでも間違っていると最後は全て入らなくなってしまうため
もう一度考え直す姿が見られますよ😊!

次は『ボタン繋ぎ』です!
沢山ボタンを繋げると長いお魚の列になります🐟
お洋服の着脱にも繋がりますね😊!

こちらは人気な『はさみ』のお仕事!
持ち方をしっかり確認してから、ゆっくり行っています!
紙を握る方の手も、タイミングよくずらしながら切り進めていますよ✂

切り終えたものは自分で袋に詰め、袋の口をシールで貼っています!

続いては大きな『パズル』のお仕事です!
〇△□の形があり、サイズもそれぞれ異なります!
ぴったり合うととても嬉しそうです💖

最後は『紐通し』です!
小さな穴に集中し、丁寧に通していきます♫

終わりの合図である鈴が鳴るとすぐにお片づけを出来るようにもなりました👑

『これでモンテのお仕事を終わります!ありがとうございました』
と最後の挨拶で終わりになります🌸