投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

6月のお誕生日会🎂

今日は6月のお誕生日会🎉

誕生児は4人のお友だちです👏✨

お名前を呼んでから前に出来てきてもらいました🎶

みんな嬉しいけど恥ずかしいと照れ笑いがとっても可愛いです( *´艸`)

まずはインタビュー🎤✨

「お名前」「年齢」と「好きな食べ物」「好きなもの」「好きなおもちゃ」「将来の夢」などを年齢に応じて聞いてみました🎶

恥ずかしいけど一生懸命伝えようとしてくれる姿に感動です🤗

大きな声で元気いっぱいに答えてくれました🤗

堂々と答える姿はさすが年長さんだなと感じまし🤗

その後はお友だちからのカード渡し🎁

   

『おたんじょうび おめでとう!』『ありがとう💖』のやり取りも可愛いです( *´艸`)

お誕生日の歌のプレゼントをお友だちからもらったあとは保育士からのプレゼント🎁

ピコピコテレパシーゲーム!食べれるものが出てくると思ったら○

食べれないものだと思ったら×を出して遊ぶゲームです🎶

事前に好きな食べ物や好きなものなどを担任の先生や誕生児に聞いてリサーチ🔍

 

 

封筒の中に入っているものを誕生児にテレパシーで伝えてもらい最後は答えを言ってもらいます!みんなは○か×を出して当たるたび盛り上がってました🤗小さいお友だちは封筒から何が出てくるかじーっと見つめていましたよ👀✨

 

最後にみんなからお誕生日おめでとうの言葉をもらいました🎂

これから、もっともっと成長していく姿が楽しみですね✨

素敵な誕生日になりますように。。🌟

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組🐌6月№②🐌

5月に苗を植えてみんなで毎日水やりをして観察をしています😊

水やりをしながら日に日に大きくなったり、花を咲かせているパプリカとナスの生長を楽しみにしているつばささんです😊

↓植えた時の様子

匂いを嗅いでたり少し触れて観察をしました。

美味しく育つと良いですね💕

 

6月の製作の様子です🐌

今月は、折り紙でカタツムリを作り紫陽花をスタンプで作りました。

カタツムリの観察や紫陽花を散歩で見に行き製作しました。

水色、ピンク、紫、白色んな色の紫陽花を見ることが出来ましたよ。

カタツムリにも夢中のつばささんでした(^^♪

まずは、折り紙でカタツムリを作り🐌

4月から折り紙を始めて三角は、得意になった子が多くなったと感じました🤗

『できたよ😊』とみんな嬉しそうでしたよ🎵

カタツムリの目をシールで貼りカタツムリは完成です🐌

紫陽花は、自分で好きな色を選んでお花のスタンプをしました。

完成!!🐌

 

そして、今月より歯みがきもはじまりました🎵

ひかり組さんに見本を見せてもらいうがいもチャレンジ。

新しい歯ブラシとコップも嬉しかったようです🎵

みんな嬉しそうに磨いていました🥰

 

🌈おまけ🌈

新しいクレヨンを使いました🥰

みんな新品のクレヨンに『キレイだね✨』と宝物を見るように嬉しそうにしていました😊💕

クレヨンワークやお絵描きも真剣に取り組んでいました🥰

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組☆ボールあそび

 

この日は、お部屋でボール遊びをしました🤗🌈✨

ボールが登場して興味津々な様子の子どもたち!!

お友だちに向かって投げないことや走らないことなどのお約束を伝え、

遊びはじめました🥰

 

たくさんのボールに、「わぁ~🥰」ととっても嬉しそう🎶

みんなの大好きアンパンマンの敵キャラや的をめがけてボールを投げたり、

フープをよく見て投げたり、元気いっぱいボール遊びを楽しみました🤗💖

 

これからの時期、雨の日やぐんと気温が上がる日もあると思いますが、

お部屋で身体を動かしながら楽しく元気に過ごしていきたいです😊🌈✨

カテゴリー: staff blog | コメントする

🐞のぞみ組 6月①🐞

6月に入り、寒暖差のある季節になりました。

体調を崩しやすい時期にもなるので、健康管理にも気をつけて過ごしていきたいですね。

子どもたちは集団生活(活動)にも興味を持ち始め、お友だちがしている事を真似してみたり

「先生!次は何するの?」と目をキラキラさせて保育者の言葉を待っていたりする姿が見られるようになりました😊

 

一人遊びや保育者との触れ合い遊びを楽しむ事が多かった子どもたちですが、

最近は集団での遊びにも興味を示して楽しめるようになってきています😊

 

お外に遊びに行く事も、保育者の様子で察知して「靴下、ちょうだい!」と

周りに集まってきたり、自分で履いてみようとしたりする姿も🎵

日々の成長が感じられます✨

~ ~ ~ おまけ ~ ~ ~

「おやつ遠足」に行って来ました。

バギーに乗って公園へ。

公園でおやつを食べて散策遊びを楽しんで帰ってきました🌞

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組、かける組、ひかり組🍀6月①🍀

5月21日

浦安公園まで遠足に行きました🎵

『お弁当もってきたよ🤗』と元気いっぱい登園してきた子が多かったです。

公園に着くと…

『お弁当食べる??』『お腹すいた』と話題は、お弁当の事でいっぱいでしたが((笑))

つばさ組、かける組、ひかり組合同で〝ボールおくり〟のゲームをしました🎵

Aチーム、Bチームにグループをつくりスタート!!

 

さすがひかり組さん✨つばさ組、かける組さんをフォローしながら一生懸命ゲームに参加していました😊

2回おこない結果は、1回ずつ勝ち引き分けで終わりました🎵

 

その後は〝かけっこ〟をしました💖

 

ゴール目指して頑張って走っていましたよ。大きな声でお友だちのことも応援していました。

そして…待ちに待ったお弁当タイム🍱

 

大好きなお家の方が作ってくれたお弁当💖

感謝の気持ちを込めて『いただきます』をしました。

つばささん↓

 

かけるさん↓

 

ひかりさん↓

お弁当の後も少し遊び帰りました🎵

 

お忙しいところお弁当作りありがとうございました。

 

6月4日

虫歯予防デーということで✨

つばさ組、かける組、ひかり組一緒にパネルシアターを見ました♪

パネルシアターでは、歯みがきの大切さと磨き方も再度確認ができました✨

つばさ組さんは、この日から歯みがき指導がスタートしました😊

かける組さん、ひかり組さんいつもより丁寧に歯みがきをしていましたよ。

  

カテゴリー: staff blog | コメントする