この日は、新聞紙を使って遊びました😊🌈🎶
ビリビリ破いたり、


ぎゅっぎゅっと丸めたり、

先生たちと一緒に、
ねじってドーナツを作ったり

目や口の部分に穴をあけてお面にしたり、


ホウキやリボンなども作って
とっても嬉しそうに遊んだり身につけたりしていました🤗🎀💞


「クルクルしたいの!」「それ、おそうじするやつ?」「リボンかわいいね♡」など
先生やお友だちとのお話しも盛り上がっていましたよ(*^^*)✨✨


寝転がって新聞をかけてもらうのが大人気でした🤩🙌🎶✨




また遊ぼうね🥰
この日は、新聞紙を使って遊びました😊🌈🎶
ビリビリ破いたり、


ぎゅっぎゅっと丸めたり、

先生たちと一緒に、
ねじってドーナツを作ったり

目や口の部分に穴をあけてお面にしたり、


ホウキやリボンなども作って
とっても嬉しそうに遊んだり身につけたりしていました🤗🎀💞


「クルクルしたいの!」「それ、おそうじするやつ?」「リボンかわいいね♡」など
先生やお友だちとのお話しも盛り上がっていましたよ(*^^*)✨✨


寝転がって新聞をかけてもらうのが大人気でした🤩🙌🎶✨




また遊ぼうね🥰
今月は「敬老の日」がありますね。
おじいちゃん・おばあちゃんにカードをプレゼント🎁することにしました!
1人1人の成長を伝えられるよう手形と写真を使って作ることに😊
手の平に筆で絵の具を塗られる感触に、それぞれ違う反応を見せてくれました。
《めばえ組》


《のぞみ組》


敬老の日までに届くよう投函しました🎶
どんなカードが届いたのか、おじいちゃん・おばあちゃんに聞いてみてくださいね😊
今日はやっと念願のきゅうりの収穫!!

みんなきゅうりが出来て大喜び😄🙌
『きゅうりの収穫に行こう💪✨』と伝えると
『はやくいこう!!』と大張り切り( *´艸`)
代表でお当番に収穫してもらいみんなは見守り👀

穫れると『さわりたい!持たせて』とみんなが順番でもてるよう
お友だちと順番できゅうりと撮影📷✨

その後は給食室へ『おねがいします!!』と大きい声で調理をお願いして

おやつで何味になって出てくるのかな?と楽しみにしているみんなが可愛かったです💕
おやつには塩もみをしたきゅうり‼小さいきゅうりでしたが全員にわたるぐらい量がありました😊

みんな完食し美味しかった♡と大喜び!給食のあべ先生もみんなの様子を見に来てくれみんな大盛り上がりでした🎶ひまわりクッキーも食べてます🌻
お休みの子もいたのであともう一本実がなるといいなぁ。。と思ってます🌟( *´艸`)
~おまけ~
郵便ごっこ

切ってを貼って今回は自分で消印を押します✋

投函!

郵便屋さんはお当番さん🎶遊んでいる間に仕分けしてました💕

届くとこの笑顔😊

早いもので、8月も終わり🌞
クラスでは、少しずつ運動会に向けて練習もはじまっています🎶
大きいクラスになって初めての運動会です😊どんな運動会になるかお楽しみに✨
おばけが大好きなつばさ組さん👻8月の歌は、〝おばけなんてないさ〟でした。5番までしっかりと覚えて歌えるようになりました。なので8月の製作では、つばさ組さんが大好きな〝おばけ👻〟と〝花火🎇〟を作りました
折り紙でおばけ作りをしました。お顔は、目をシール口はクレヨンで好きなように書いています。
みんな可愛いおばけでしたよ👻

花火は、ペーパーの芯を細かく縦に切り、絵の具を付けてスタンプのように付けました。
花火をみたことがあるお友だちが多かったので思い出しながら
『虹色だったよ』『ミッキーの形もあるよ』と盛り上がっていましたよ🎇

完成です👻



💖おまけ💖
お部屋の中でシルエットクイズをしました✨
水中メガネを付けて海へ🐠
好きな形を選んでみんなにクイズを出しました。

8月も終わりに近づきましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
子どもたちは体力もついてきて、室内での運動遊びも目を輝かせて
楽しめるようになってきました。

スタートラインに並んで(?)「よーい!どん!」も出来るようになりました🎵

走るだけでなく、手に持っているマジックテープの付いたお手玉を
的にくっつける事も完璧にクリアです😊

1個くっつけると、スタートラインに戻ってきて「もう1回!」と手を伸ばし、
お手玉を手にすると嬉しそうに再スタート!!
何回も繰り返して楽しんでいました。

めばえ組の子たちも、重ねコップに興味を示して、
バラバラにしてみたり、高く積み重ねてみたり。
大きいお友だちがしているごっこ遊びの真似(!?)も上手です😊
