staff blog」カテゴリーアーカイブ

★のぞみ組★

今日はひな祭り製作のご紹介🎎

 

以前スタンプを行ったお内裏様とお雛様の

お洋服作り👘

 

まずは☆と☆をぺったんこに合わせて

三角△に折りおり🎶

 

   

 

次は手の部分✋

斜めにちょこっと折るよ😊

 

 

ここまで折れたら着物は完成✨

色とりどりで綺麗ですね♥

 

 

次はお内裏様とお雛様のお顔作り🌈

目と口を順番に貼っていくよ⭐

 

横を向いているお顔になったり👇

 

 

 

‘‘ム‘‘のお口になったり👇

 

 

にっこり笑顔だったりと色々な表情😊👇

 

 

 

 

 

個性豊かなお顔がたくさん❕❕

今度はお内裏様とお雛様に着物を着せてあげようね💕

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

めばえ組💕おもちゃ作り🎶

2月に入りめばえぐみで過ごすのも残り2カ月⛄

来年度に向けて色々出来るようになってきているめばえさんです!

生活発表会に向け少しずつ練習を頑張っています✨

今回は、生活発表会で使う楽器作りの様子をお伝えしますね😃

生活発表会では、マラカスを使い演奏します🎵

マラカスの中には、何が入るかな!?

中身は、小さなキラキラなビーズと以前、散歩で見つけたドングリです。

では、やってみよう!!

ビーズは、細かいので手先の運動にもなりました(*^^*)

みんな真剣です!!

シールも貼って…ペタペタ

↓こんな感じで仕上がりました。

楽しみながら、練習をしていこうと思います😃

~お・ま・け~

寒い日が多くなってきたのでみんなで氷作りをしました⛄

氷が出来るといいね!

こちらは、霜柱を見付けた時の様子です!!

「冷たい~」( *´艸`)

触ったり、踏んでみたりしながらサクサクの感触を楽しみました🎵

冬ならではの遊びも楽しんでいます⛄✨

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組🧤

本日は、2月の製作の様子をご紹介します(^▽^)

まず始めに、フィンガーペイントに挑戦したみのり組さん🌈

「冷た~い!」「気持ちいいね!」「黒になったー!」など絵の具の感触や色の変化を楽しみました😆

絵の具が乾いたら穴あけパンチで好きなところに穴をあけて

自分であけた穴に毛糸を通します!!

なかなか出来ず苦戦する子も見られましたが、最後まで諦めずに頑張りました👏

最後は両面テープを剥がして綿を貼ったら手袋の完成です!

みのり組さんの可愛い手袋は、お部屋に飾ってあるので登降園の際にぜひ見てください☺

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ組☆彡

 

 

今日は、スポンジスタンプを行いました(^O^)✨✨

 

青色の画用紙に白色の絵具をポンポン…

ゆきだるま⛄を作っていきます🎶

とっても集中していますね⭐

あとはどこに押そうかな…💭?

おぉ😆❕❕❕と嬉しそうな顔も

 

スポンジを使ったスタンプは初めての

のぞみ組さん❕❕

 

ギュッと力強く押す子や

ポンポンポンっと軽く弾ませる子など

スポンジの感触を楽しみながら

行っていました😆💕👇

今度は、このゆきだるまに装飾を…🥰

 

たくさん雪が降ったら

ゆきだるま⛄が作れるといいね🎵

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

豆まき会👹

今年の節分は124年ぶりに2月2日だそうで、今日豆まきを行いました!

鬼退治をする日!ということで、どんな鬼がやってくるのかな?とみんなに聞きながらお話をすると・・・

好き嫌い鬼や怒りんぼ鬼、泣き虫鬼がやってきました~!

 

みんなの中にはどうかな?と言うと『私はいなーい!』と言う子も!(笑)

 

 

元気に『豆まき』のお歌をうたって、いざっ!!鬼退治へ~!!!

      

 

各クラスに分かれて先生達が鬼になり、頑張って豆を投げました😊

中には泣いてしまったり、逃げようとする子もいましたが、みんなとっても頑張りました🙌✨

頑張った後の給食とおやつは、こんなにかわいい鬼と鬼のパンツでしたよ~💕

 

カテゴリー: staff blog | コメントする