staff blog」カテゴリーアーカイブ

✨七夕会🎋

 

7月7日は七夕の日なので、本日七夕会をおこないました!!

 

最初は製作の発表です(^▽^)/

未満児は先生が、以上児は子ども達が頑張ったことなど発表してくれました🌟

 

 

どのクラスもかわいく💕、上手に出来ていますね👏👏

緊張しながらも、みんなの前で代表の子がお話しするのを頑張っていましたよ。

 

 

次はペープサートです😊

七夕さまのお話で、動物や織姫、彦星、天の神などが出てきたりしました!!

静かに、みんなすごい集中して聞いていましたよ🐮🌠

 

次は、七夕クイズ~🥳💡

 

七夕にちなんだ質問を3択で出し、みんなに手を挙げてもらいました✋

七夕に素麺を食べるというのをクイズで知って、今日の給食も素麺が出ることを伝えるとみんな「いぇーい!!」と喜んでいました🎉

小さいお友だちも、お兄さんお姉さんたちの真似をして、手を挙げて参加している子もいましたよ💓

 

最後は、”たなばたさま”の歌をみんなで歌いました🎶

 

 

7月7日、たくさんのお星さまが見れるといいですね🌟

お家の中から観察したり、お父さんお母さんなど家族と一緒に、星空を眺めて楽しんでみてくださいね。

皆さんの願いや思いが叶いますように...

 

 

※園の玄関の笹飾り、先生達や子ども達がたくさん作ってくれました!!

どれもかわいいですね🍉

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🌟🎋めばえ組 7月№1🎋🌟

今日から7月がスタートしました。

今週は、七夕会があります🎋

今回は、七夕製作の様子をお伝えします🤗

 

初めて椅子付きのお椅子に座ってみました↓

少しお兄さん、お姉さんに見えますね😄

これから何がはじまるの?という表情も見せながら嫌がるかな??と心配しましたが、泣かずに上手に出来ましたよ。

作品と📸

みんなの願いが叶うと良いですね✨

~✨おまけ✨~

普段の保育の様子です↓

カテゴリー: staff blog | コメントする

☔ひかり組 6月②🐸

年長組になって、3か月。

集中できる時間も少しづつですが長くなってきました🤗

鉛筆を使って縦の線・横の線・波の線等を書いて線の練習✍

その後で文字を書いてみました。

最初は一筆で書ける「し」「つ」の文字から♪

「し」「つ」の文字を書く前に、それぞれの文字を使う言葉探しをしました。

しか・しまうま・おかし・・・しんかんせん!

つくえ・つみき・つき・つな・つち・・・きつね!

沢山の言葉が出てきました🤗

鉛筆の持ち方・姿勢にも気をつけて集中しています。

これからも、文字の形や書き順を気にして書ける文字を

増やしていきたいと思います✨

~~お ま け~~

5月に苗を植えた「トマト」と「とうもろこし」

こんなに大きくなりました!トマトは近々収穫予定です🍅

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組🐸6月②

もうすぐ七夕ということで七夕飾りの製作をしました🎋

七夕はみんなで折り紙に挑戦🎵

まずは折り紙にスイカの柄をペンで描きました🍉

ギザギザの柄になるようにみんなペンを頑張って動かしていました🎶

スイカの実には種を描きました!!

丸い種や粒粒の種などみんな様々😊

色々な種のスイカが出来ていました💕

 

柄を描いた後は折り紙を折っていきます👏

まずは半分こ!角と角を合わせて折ります。

そのあとは実の方は半分を開いて折った線に合わせてもう一度折るということを4回繰り返しました😄

しっかりと折る順番を聞いてアイロンをあててきれいに折ることが出来ていました✨

最後に実の部分を筒状にしてもらったのですがちょっぴり難しく、、、

それでも諦めずにみんな頑張ってくれて最後まで完成させることが出来ました🌟

七夕会の後に持ち帰るので楽しみにしていてください♪

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ組② 体操・製作🎵

今日は体操の様子です🎵

体操座りで「よろしくおねがいします🤗」のご挨拶( *´艸`)💕

まずはマットの下をくぐります( *´艸`)

挑戦する時に少し怖がる子は見学です🤗🤗✨

次は鉄棒に挑戦!( *´艸`)💕

しっかりつかまって✨

ニコニコの子や必死な子たくさんの表情が見れました💖( *´艸`)

最後はマットゴロゴロ~💕転がるのも意外と難しいです!

みんなが楽しく参加できるように声をかけていきたいと思います( *´艸`)💓

~おまけ~ 七夕製作🎋✨

タッパーにスーパーボールを入れてシャカシャカ~♪

上手にできて拍手ー👏👏

出来上がりは楽しみにしていてください💓

 

カテゴリー: staff blog | コメントする