月別アーカイブ: 2025年10月

つばさ組🌕✨10月№②✨🌕

10月6日は〝十五夜〟でお月見ということで🌕🐇

今月の製作では、お月様とお月見団子そして、折り紙でうさぎを折りました。

保育士が円を描き黄色いクレヨで満月を描きました🌕

ぬりえも上手になってきたつばさ組さん。

きれいな満月が出来上がりました😊

 

折り紙では、1つ1つの工程を確認しながら作っていました。少し難しい所もありましたが、最後まで頑張って折っていましたよ。

『先生見て~!!』と出来上がると嬉しそうに見せてくれます✨

今回は〝糊〟の使い方を再確認しながらおこないました。

〝1〟の指で付ける事と少しずつ取る事に気を付けながらお月見団子作りをしました🌕

完成🌕🐇↓

そして、かける組さん、ひかり組さんと一緒にお月見のお話のパネルシアターも見ました。

どんなお供えをするのかクイズがあったり、国によって見えるお月様の模様の形が違う事などを知りました。

おやつでは、お月見団子(さつまいも)を食べました。

可愛いうさぎに嬉しそうなつばさ組さんでした🐇

 

🌟おまけ🌟

みんな運動会頑張りましたね🎵

かけっこの練習の様子と戸外遊びの様子です⇩

〝あぶくたった〟〝むっくりくまさん〟の様子です⇩

鬼役が大人気です😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

10月① ひかり組 運動会頑張りました💪

10月に新しいお友だちも増えて賑やかになったひかり組!

運動会へ向けて練習している様子です💖

ソーラン節!早い曲ではありましたがいっぱい頑張りました(*^^*)

 

リレーのバトン渡し✨

もらったらすぐ走る!!

次の人の手にバトンを渡す✋などなど

リレーも頑張って練習しました(*^^*)

『よーいどん!』『お名前呼びをしてハイの練習も🥰』

親子競技のキャタピラも二人三脚もみんなで練習しました🌟

子ども同士でもしっかり前に進んでました🎵

二人三脚はちょっと難しいと呟いてましたが楽しんでましたよ(*^^*)(笑)

当日はたくさんのご協力ありがとうございました!私の反省点は色々ありますが💦

子どもたちはいっぱい頑張りました💪✨次は発表会にむけて頑張ります🥰

おまけ

体操♪鉄棒頑張っています(*^^*)💞

みんな大好きプログラミング💞

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🌟運動会🌟

10月11日土曜日

お天気はあいにくの雨☔となってしまいましたが、

体育館で運動会を開催しました🎉

「これから、運動会を始めます。」と年長のお友だちの宣誓でスタート!

 

未満児のお友だちは、お家の人と一緒に参加しましたが、

以上児のお友だちは、お家の人に応援席から見守ってもらって、

先生とお友だちと一緒に頑張りました!

体操から始まり、かけっこやお遊戯、お家の人と一緒に行う“親子競技”など

どの競技にも一生懸命&楽しそうに参加していました✨

 

ポンポンやフラッグを使った遊戯や鳴子を使ったソーラン節。

今までの練習の成果もしっかり発揮できたようです😊

「これで、運動会を終わります」と最後も

年長のお友だちがしっかり締めてくれました🎵

運動会という1つの行事を迎えて

子どもたちの成長を改めて感じる事ができました✨

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎂10月 誕生会🎂

10月生まれのお友だちのお祝いをしました🎉

今月は7人のお友だちが、緊張しながらも先生やクラスのお友だちの前に出て、

お名前やインタビューに答えてくれました🎤

年長さんはお友だちからの質問も受け付けて、答えてくれましたよ😊

お誕生日カードも「おめでとう!」「ありがとう!」と嬉しそうに受け取っていました🎵

保育者からのお楽しみは“パネルシアター”

影(形)を見て、何の形か考えて答えてくれました。

↑の形、皆さんは何だと思いますか?

子どもたちからは「プリン」「ロウソク立て」「ふるい」「UFO🛸」等の

答えが飛び出しました😊

10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとう!!

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組🍠10月号①

先日はお忙しい中、運動会へのご参加ありがとうございました😊✨

一生懸命に練習してきた成果を保護者の方に見てもらえて、とても嬉しかったです💕

子どもたちの頑張る姿にとても感動しました😢

 

今回は、運動会で踊ったダンスの練習風景をご紹介します🌟

練習をし始めたばかりの頃は『大丈夫かな?』と心配していましたが、毎日練習をしていくうちにどんどん上達していく子どもたちに驚かされました😲

一つ一つの振り付けを確認しながら練習を重ねていきました。

振付をしっかり覚えてきたころに、移動の練習を始めました🎵

踊りに集中すると移動が遅れたり、移動が速すぎたりすることもありました。

しかし『曲をしっかり聞いて踊る』ことを繰り返し伝えていくと、少しずつ出来るようになってきました。

旗を持って踊る機会も増やして、たくさん練習をしました。

時にはみのり組さんが見学に来ることもありました💖

緊張した様子を見せながらも、その緊張も楽しんでいるようでした😊

運動会当日はとても緊張している様子でしたが、踊る前の掛け声もとても大きく

『かける組らしいなぁ😄』と嬉しくなりました💚

全員が楽しく最後まで踊ることができて、本当に良かったと思います✨

たくさんのご声援ありがとうございました🥰

カテゴリー: staff blog | コメントする