12月の製作の様子を紹介します😃
今月は初めて折り紙に挑戦しました!!
まずは、先生が描いたマルの印を合わせて三角に折ります☺
緑の折り紙を3枚折ったら、次は茶色の折り紙を半分に折って
次は糊の出番です!
折ったところがペラペラにならないよう、糊づけを行いました!
糊の量も少しづつ考えて使えるようになってきましたよ!
シールや星を貼って飾りつけ⭐⭐
何が完成するか出来上がりまでお楽しみにしててください💖
12月の製作の様子を紹介します😃
今月は初めて折り紙に挑戦しました!!
まずは、先生が描いたマルの印を合わせて三角に折ります☺
緑の折り紙を3枚折ったら、次は茶色の折り紙を半分に折って
次は糊の出番です!
折ったところがペラペラにならないよう、糊づけを行いました!
糊の量も少しづつ考えて使えるようになってきましたよ!
シールや星を貼って飾りつけ⭐⭐
何が完成するか出来上がりまでお楽しみにしててください💖
月曜日は避難訓練後に豊受神社へお散歩に行きました⛩
道中、『お願い事をするんだよ~』と話すと、『私はプリキュアにするー!』『ボクはGTRにするー!🚙』と七夕チックなお願い事が飛び交いました(笑)
神社に到着し、みんなでお参り❕❕
大きな銀杏のご神木🌳をみて『おっき~い!!』とみんなで眺め、黄色に染まったイチョウの葉を手に取り『きれーい!😊』と大はしゃぎでした💛
水曜日はゆきだるま製作⛄を行いました!
画用紙に書かれた○の線をハサミでチョキチョキ✂紙の向きを変えながらが難しく苦戦しながらでしたが、みんな頑張って切ることが出来ました✨
どんなゆきだるま⛄になったかは、お楽しみにしていてください(*^^*)
木曜日は、モンテのお仕事を行いました🎵
新しいお仕事も増え、興味をもって行う子や、前回行ったお仕事を選び、もう一度行う子、大きさ高さなどの違いに気づき繰り返し行う子、とっても集中して行っていました👀✨
モンテのお仕事の後は、神明街区公園へお散歩に行きました👣
すべり台の遊具で遊んだり🎶
しゃぼん玉で遊ぶお友だちも🎵順番に使うのに、広場を一周マラソン🏃して交換したりとルールを決めて遊ぶ子も…
足つぼロードの所で靴を脱いで遊んでいると…靴下🧦を脱ぎ、裸足で遊び始めたお友だちを見て『ボクもー!』『わたしもー!』と裸足で挑戦するお友だちも💦
『いててててててて💦』と痛がりつつも、楽しんで遊んでいました(笑)
今日は浦安公園にお散歩へ🌈
芝生広場をマラソン後は、楽しみにしていた白いすべり台!!で遊びました🎵
ちょっぴり怖くてうつぶせで滑るお友だちや…
お友だちと『一緒に滑ろー❕❕』と“せーの”で滑るお友だちもいました😊
久しぶりの青空だったので、みんなで写真をパシャリ📸✨
その後は、お船の遊具でも遊びました🚢
最後は小さいお山の広場でマラソン🏃やしゃぼん玉遊びを楽しみました🌈
たくさん走りゴロ~ンと寝っ転がって休憩するお友だちや…
芝生のお山で、焼きいもゴロゴロ~で転がって遊んだり🎵
たーっぷり遊び元気いっぱいのつばさ組さんでした💙
今年は、保育園のクリスマスツリー🎄の飾りをみんなで作ることに✨
つばさ組では、お散歩で集めてきたまつぼっくりと木の枝を使ってオーナメントを作りました❕❕🎅🎁
まずはボンドで、目と鼻をくっつけます!!👀👃お鼻の色は好きな色を選びました😊
お耳はちょっぴり難しく先生もお手伝い✨ボンドが乾いたら、仕上げに…
公園で探した木の枝の“角”をつけて完成!!!
何が完成したか、もうわかりましたかね😊💕
まつぼっくりのトナカイのオーナメントを作りました🎄✨
そして今日❕❕楽しみにしていた、クリスマスツリー🎄に飾りつけ✨
組み立てから一緒に行い…枝を広げるのをお手伝い!!
ツリーが完成し、作ったトナカイのオーナメントを飾りつけしました✨
『うわ~💕きれーい!!』と飾りつけをしながら大はしゃぎのつばさ組さんでした😊
今回はお部屋でスズランテープ遊びをした様子をお届けします⭐
カーテンみたいにヒラヒラさせた物と、輪っかにつけてそれぞれで楽しみました🎶
くぐってみたり、触ってみたりと大興奮!!
先生と一緒に😊✨うわぁぁ~~~い!!!
輪っかを背負ってみたり全身で大きく動かして、まるでダンスをしているような姿も!
途中からはスズランテープを上手にさいて、集中しだす様子も見られました😏
みんな大喜びで沢山遊んでくれました~!!
今回のおまけ💕モンテのお仕事
慣れてきたようで、同じものでずっと楽しんだり感触や音、よく反応しています!
今回、ちょっとレベルアップも⭐
先生と一緒に選びに行き、自分でお席まで運びました!
こちらはコイン落とし
ぺぐさしでは指先でしっかり持ち、小さな穴に入れていきます。
スプーンの練習になるものも!
このリング通しではしっかり目で見て手を動かさなくてははらないので、協応性の訓練にもなるそうです!
みんな終わりのベルが鳴ってお片づけもできました!中には『まだやりたい!』とつづける子も😊
モンテのお仕事も楽しんで出来ているようです!
今週はクリスマスツリーのオーナメント製作をしました✨
みのり組さんは『鈴』作りです😊!
まずは紙コップに絵具を塗っていきます!
初めて筆を使いましたが皆、慣れた手つきでした👀✨
次に折り紙をビリビリ♫
最後はちぎった折り紙をのりで貼っていきます!
『ちょっとづつ♪』とのりの量を調節する子も😊
土台の完成です🌈
そして、また別の日には材料探し!!
鈴の中身となる部分は松ぼっくり♪
皆で一生懸命探します!!
『あったよ~💕』
『ほら!こんなに大きい!』
『ここにもあるよ~!』と松の木になる松ぼっくりも発見!!
匂いを確かめるお友だちもいました!👃
皆で拾った松ぼっくりを土台に付けたら完成✨
クリスマスツリーに飾るのを楽しみにしているみのりさんです(*^^*)♡