つばさ組⛄1月②

前回紹介した凧をみんなで浦安公園に行って揚げてきました🎶

少し風が弱く上がっては落ちてを繰り返していましたが、、、

みんな一度は上に上がることが出来ました🌟

なかなか上がらない時はとにかく前を見て走ってもらい

みんなで息切れ…

とってもハードな凧揚げになりました🤣

 

🍀お ま け🍀

つばさ組さんでは粘土遊びが人気です♡

食べ物を作ったり、キャラクターを作ったりしてみんなで見せ合っています🎶

粘土ベラも上手に使って、切ったりつぶしたり、模様を付けたりしていますよ😆

👇これはソーセージだそうです!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組🪁1月②

新しい年は巳年と言うことで、みんなで凧揚げに使う凧作りをしました🐍

最初は、凧上げ用の袋に”巳”という文字を、なぞり描きしてみました!!

なぞるというのが初めての試みだったのですが、みんなとっても上手✨

筆の向きや、動いてしまう袋をおさえるなど苦戦している場面もありましたが、真似したりやりたいことを実現するのが上達したように感じます😊

 

最後は、”巳”という字を蛇に見立てて、目と舌を好きな位置に貼ってもらいました👀

みんなそれぞれ考え方や見え方が違うのが面白かったですよ!!

 

浦安公園で凧揚げをした時の写真です📸

良い風にあまり恵まれず…でしたが、頑張って走って飛ばそうとしたり、諦めず飛ばすのを楽しんでいました🪁

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組☆1月①

お休み明けも元気いっぱい登園してくれたかける組さん、

「お休みの時におじいちゃんのお家に行った!」「汁に入ったお餅を食べたよ」など

たくさんお話をしてくれました(*^^*)💕💓楽しいお休みになったようですね🎶

 

そして、かける組には1月から2人のお友だちが加わり、17人になりました✨✨

今年もみんなで楽しく過ごしていきたいと思います😊

どうぞよろしくお願いします🌈🎶

 

今回のブログは、凧作りの様子です🤗🖋

今年の干支の“へび🐍”をマーカーペンで描いてもらいました😊🌈✨

色々な色や模様の“へび🐍”になりました!

みんなで凧あげするのが楽しみです😊✨

 

☆ お ま け ☆

みんな元気いっぱいです(*^^*)💕

カテゴリー: staff blog | コメントする

めばえ組⛄1月№2⛄

自分たちで作った凧を持って凧上げに行って来ました😁

凧を渡すと興味津々と凧に触れていました。

自分のお顔が付いているのでどの子も嬉しそうでした🎵

歩行が出来る子は、凧あげに挑戦しましたよ🎶

凧上げの後は、ゆっくりと公園で遊びました。

散策やボール遊びでたくさん身体を動かして過ごしました💓

みんなでお写真も撮りました📸

 

午後のおやつの様子です。

おやつの時間が大好きなめばえ組さん。この日のメニューは、おかかチーズお焼きでした😊

椅子に座れるようになったり、1人でコップを持てたり、1人で食べれるようになったりとそれぞれ大きな成長が見られ嬉しく思います💕

引き続きおやつも給食も楽しく食べれるように見守っていこうと思います😆

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎍ひかり組 1月①🎍

新年を迎え、年末年始の休み明けからも元気に登園している子どもたち😊

すごろく・福笑い・けん玉・コマ・羽子板等のお正月遊びも楽しみました。

中でも、”凧揚げ”を楽しみにし、凧の製作にも真剣に取り組みました。

「2025 へび」の文字を蛇に見立てて書くことに挑戦!

実際に自分で書いてみると思うような大きさや形に書けず、「むずい・・・」

と呟く声も聞こえてきました(笑)

完成した凧を持って公園へ♬

記念写真の後は、凧糸の長さを調整してスタート!

「あがった~!」の声も響かせながら走り回って楽しんでいました😊

カテゴリー: staff blog | コメントする