のぞ組さんとお散歩🎵
おててを繋いでなかよしさんで歩きました👣
一緒に散策を楽しんだりと、お姉さんお兄さんなみんなでした💕
きゅうりの収穫🥒
今年初の収穫をしました✨
『おっきーい!!』とみんな驚き❕❕美味しく調理してもらいました🍴
砂場遊び🎶
久しぶりの砂場遊びでは、お水を汲んで流してみたり…『川みたーい😊!!』とあめふりくまのこのお歌をうたうお友だちもいました🎵
お池のように水をため、手を入れてみて『冷たくて気持ちいい❕❕』と大はしゃぎのみんなでした😄
水鉄砲づくり🎵💦
ペットボトルに油性ペンでお絵描きをしたり、ビニールテープを巻いて飾りつけ✨
中々お天気が良くならず😥お外で遊べていないので…早くお天気のいい日に、みんなで遊べるといいのですが🌈♩
笹飾🎋✨
七夕会の前日は、みんなで笹飾を行いました🌟
みんな真剣な眼差しで行っています👀✨
完成した笹を見て、『うわ~きれーい!!』とうっとりの女の子もいました😊💕
ベルト&剣作り⚔
最近、井型ブロックで遊ぶときにお腹にベルトのようにつなげて遊ぶのがブームのかけるさん💙そこで、画用紙を折って…
ベルトの土台を作りその周りにパンチや型どりをしてハサミで切った飾りを貼りました❕❕
剣は、新聞紙をクルクル丸めてテープで止めて…
『細くできない~😫💦』と苦戦しつつみんな上手に丸められました👏
完成したベルトに剣をさして鬼滅の役になりきって遊んだりと楽しみました🎵
投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ
最近のかける組さん💙
つばさ組☆かぼちゃ観察👀
この前、園長先生が大きなかぼちゃを
持ってきてくれました😊❕❕❕
かける組さんと一緒に観察をしたので、
その時の様子をお知らせします🎵♪
出てきたかぼちゃに、目が釘付けな子どもたち…👀
近くで触らせてもらいました✨✨👇
持ち上げようとして「おも~い❕❕❕」と言う子がいたり、
そっと触ってみる子や、においを嗅いでみる子など
様々な姿が見られていました😊💕
かぼちゃを目の前で切ってもらって…
わあ😆❕❕❕と嬉しそう🎵
そして、その後は
切ったかぼちゃから種とワタを取る体験も😊🌈❕❕❕
始めは、ちょっぴり躊躇していた子も
1つ取ってみると面白くて
どんどん取っていき、取った種は
ビニール袋に入れてお土産にしていました😊🎵
「お❕❕❕」 とってもいい表情ですね🥰
7月7日は、七夕🎋でしたね🥰
前回は、輪つなぎの製作の様子をお知らせしたので、
今回は、織姫・彦星の笹飾りの製作の様子をお届けします😊♪
ちぎり絵で作ったお洋服と顔、飾りを
のりで貼っていきます😊👇✨
周りの星🌟は、好きな数
選んで貼りましたよ😊❕❕❕
最後にマーカーを使って織姫と彦星の
目と口を描いて完成🖊✨
持ち方も一緒に確認していきましたよ😊🎵
出来上がったものを嬉しそうに見せてくれました💕
そして、笹に飾り付け❕❕❕
とっても素敵な笹飾りが出来ました😊
持ち帰った笹を「お家に飾ったよ!」「壁に張ったの!」と
教えてくれた子がいて、嬉しく思いました😊💕
みんなの願い事が届いていたらいいね♪
☆ お ま け ☆
お部屋で行っている体操(ダンス)の様子をどうぞ🥰❕❕❕
とっても元気いっぱいなつばさ組の子どもたちです😊🌈
☆みのり組☆
みのり組になってからのちょっと難しくなったモンテのお仕事を紹介します❕❕
まずは一緒に棚の中を見てみましょう👀
⇧の棚から1人1つづつお仕事を選んで机に運び取り組んでいます🎵
1番上の段はフェルト巻きに、電車の連結、ボタン付けです!
フェルトは端から1枚づつクルクル巻いて、ケースに仕舞います☆
ボタンは動物さんの手をつなげて仲良しに💕
次は左側の棚を覗いてみましょう👀
支柱にネジ回し、シュレッダーにハサミ、洗濯物、パズルと少し難しいものが増えてきました✨
それでもとっても集中してみんな上手に取り組んでいます❕
支柱は少しづつ回して外したり挿したりしていきます。
これは1つづつ行わないと…回せなくなってしまうので1つづつ丁寧に😊
ネジは色を合わせてクルクル回していきます🔩
みんな大好きシュレッダーは紙を差し込み取っ手を回すというお仕事❕❕
紙が差込口より一回り小さいだけなのでまっすぐに入れないとうまく入りません💦
ハサミはみんなの挑戦心をくすぐり…
とっても真剣な表情でチョキチョキしています✂
洗濯物はクリップで洗濯紐と洋服を一緒に挟みます👚
2つのものを一緒に挟むのはちょっと難しいかな~
パズルは色を合わせてピッタリサイズの袋に仕舞います。
完成してからでないと袋に入らないのでみんな苦戦中😢
これから出来るようになるのが楽しみですね☆
最後に左側の棚の中は…👀
カラフルなボンボンは色分けのお仕事です。
ピンセットでつまんで同じ色のシールが付いたケースに入れていきます!
おはじきは1つがちょうど入るサイズに切った穴からポトンと落としていきます🎵
43個もあるのでとっても集中力が必要に💦それでも何度も繰り返し行っていますよ😊
小豆は2つのケースに入れ替えていきます。
小さいのでこぼさないようにするのが大変…
紐通しも小さいボールに空いた穴に紐を通していくのがこれまた難しくて、みんな眉をひそめながらがんばって取り組んでいます💪
最後は汽車の紐通しと、シール貼り♪
汽車に空いた穴に紐をくねくね通していきます!
シール貼りはのぞみ組の時から行っていますが段々上手になってきて
黒い○の中に貼れるようになってきました✨
他にも床の上で行うお仕事も❕❕
〇△□の形をはめていったり、細長い直径の違う支柱を穴に入れたりとマットの上で行う物もあります♬
お家に持って帰れるものをあるので、ぜひお家でもどんなお仕事が好きか聞いてみて下さい💕
のぞみ組🐧製作
今回は以前からお知らせをしておりました、製作の様子です!
色のついた氷を不思議そうに見るみんな!キラキラしていて宝石みたい💎✨
好きな色を選んで触ってみました😊
手に付く色に『なんでだろ~?』と言いたそうだったり、
ぎゅーっとにぎって溶けるのを楽しんだり、色水をなぞって上手にお絵描きも!!
冷たくてヤダー!となる子もいれば、『つめたーい!』と言って楽しむ子もいたり😆
反応は様々でした!
あっという間にこんなにおいしそうなカキ氷ができましたよ~🍧
🎋おまけ🎋
いよいよ明日は七夕ですね⭐みんなで七夕の飾り付けをしました~!
よいしょと手を伸ばして頑張ってます!!
上手に出来ましたよ!お願い事がお星さまに届きますように🌟
そして、新しいお友だちが加わりました!早速仲よく遊んでいますよ~😊
元気いっぱい!勢ぞろいののぞみさん!!夏も楽しく過ごそうね🤩✨
🎋七夕会🎋
今日は、みんなで猫実園の『七夕会』を行いました!
まずは、園長先生のお話です👂
その後は、七夕の由来をパネルシアターで見ました👀
とっても集中して見ていますね👀!
最後にみんなで『たなばたさま』の歌をうたいました🎵
笹を指さしたりしながら、大きな声でうたっていました🌟
つばさ組・かける組のお友だちは、お隣の病院と薬局に笹かざりを届けに行きました😊
笹と七夕飾りは、今日お持ち帰りします🎋
ぜひ、おうちでも飾ってくださいね🌟