今回のかけるさんは凧揚げ特集です!!
今年の干支にちなんで、トラ柄にしました!『トラってどんな柄だったかな?』と図鑑を見ながら、筆で描いていきましたよ🐅
出来あがった凧を持って海楽公園へ!!
一生懸命走ってます=3=3
こちらは大きな凧も!!
風が来なかったり、強く吹いて思うよう揚げられなくて苦戦しましたが糸の持ち手をぐっと持って、引く感触を楽しめました😊
楽しかったねーー😆✨✨
たこ揚げの後は、遊具でも遊びました!帰るころには、『お腹空いたーーー!!』と言って大満足な様子でしたよ~😂
今回のかけるさんは凧揚げ特集です!!
今年の干支にちなんで、トラ柄にしました!『トラってどんな柄だったかな?』と図鑑を見ながら、筆で描いていきましたよ🐅
出来あがった凧を持って海楽公園へ!!
一生懸命走ってます=3=3
こちらは大きな凧も!!
風が来なかったり、強く吹いて思うよう揚げられなくて苦戦しましたが糸の持ち手をぐっと持って、引く感触を楽しめました😊
楽しかったねーー😆✨✨
たこ揚げの後は、遊具でも遊びました!帰るころには、『お腹空いたーーー!!』と言って大満足な様子でしたよ~😂
1月は、雪だるま⛄の製作をしました😊✨✨
雪が降った次の日に、指スタンプで雪を…❄
「お空から降ってきたよね~😲」
「下にいっぱいあった(積もった)よね❕❕」と
お話しながら楽しんでいました💕
(「上から上から、、、」と雪が降っていた様子を思い出して再現する子も🥰)
その後は、ハサミを使って○を切って、雪だるま⛄を、、、❕❕
線を見ながら、紙を動かして一生懸命切っています✂✨
持ち方や切り方もしっかりしてきました❕❕
雪だるまに付ける帽子🎩と手袋🧤を選んで、
のりで貼っていきます😊♬♪
最後に、マーカーペンでお顔を書いたら、完成✨✨
とっても素敵な雪だるまが完成しました⛄💕
「○○ちゃんのは、ピンクのやつ❕❕」「お隣だね❕❕」など
飾ってある雪だるま⛄を見ながら、お話しています😊❄♪
そして、
今回は、おトイレ🚽の様子を少しだけご紹介😊❕❕👇
排泄の後は、
しっかり並んで手を洗います👐🧼.。o○
履いてたスリッパをキレイにそろえてくれる姿も✨✨
上履きは、トイレの横の壁に並べていきます🙋❕❕👇
時折、右と左が反対になってしまう子もいますが、
キレイに並べてくれています😊✨
上履きを履くのもとっても上手になりましたよ😊👏♬
☆ お ま け ★
たこあげ会は、中止になってしまったので、
次の日にお散歩に行った公園で、たこあげをしました😊❕❕
とっても楽しそうに走っていました🌟
寒い日が続きますが子どもたちは毎日元気に過ごしています。
今月は雪が降り、子ども達には雪の印象は強かった様で、
雪が解けた後でも「公園に行こう。」と誘うと
「雪があるとさ、滑っちゃうんだよね!」「雪だるま⛄がさ~」等々
雪に関する会話が弾んでいました😊
それでも公園に行くと「すべり台したい!」とリクエストし、
「せんせ~い!見てて~。行くよ~😊」と大きな白いすべり台にも
慣れた様子で楽しんでいました。
「ねぇねぇ、一緒に滑ろうよ。」とお友だちを誘う姿も見られます😊
芝生の広場では、ボール遊び🥎
この日のお約束は、“一人でずっとボールを持たないで投げる”
“お友だちと一緒にボールを使う” でした。
お友だちがどこに向かって投げるのか・・・
ボールの行方を見て元気に走り出していましたよ!
室内では、パズル 遊びに熱中する子が増えてきています。
ピースの形や絵を見て考えてはめ込み、完成できると「できた!」と嬉しそうにしています。
同じパズルがしたいときには「一緒にやろう」「良いよ」と声を掛け合い
共同作業で完成させています✨
今日は、凧と豆まき会で使う升の製作を紹介します😊
まずは凧の製作の様子から♪
今年は『寅年』ということでトラの凧を作りました🐯
目と口と鼻を糊でペタペタ🎵
可愛いトラが完成しました✨
凧あげ会が楽しみだね😆
続いて、升製作の様子です👀
最初に、『赤鬼』『青鬼』好きな方を選んで、、、
目と角の模様をクレヨンで描きました🖍
そのあとは、眉、目、鼻、口の場所をみんなで確認してから糊付け🌟
髪の毛は、オレンジの花紙をクシュクシュと丸めて作りました!
お顔が完成したら、次はトラのパンツ作り🐅
黒の折り紙をビリビリ破いて、
黄色い画用紙に糊で貼りました!!
たくさんの工程がありましたが、たのしく製作が出来ましたよ👏
『まめまき』『鬼のパンツ』のおうたも元気に歌っている、のぞみ組さんです😊
🎵 お・ま・け 🎵
先日、『豊受神社』に行きました⛩
先生の姿を真似して、みんなもお参り👐
その後は、お神輿を見たり、神社を散策したりしてお散歩を楽しみました!
気が付けば、1月もあと少しですね⛄
寒い日が続いていますが、めばえ組さんは毎日元気いっぱいです🤩
新年ということで…
豊受神社へ初詣へ行ってきました✨✨
みんなで今年も良い年になりますようにとお願いしてきました💕
節分の季節が近づいてきましたね👹
節分の日に向けて、豆まきの升の製作をしました😃
まずは、白い絵の具でスタンプをポンポン🎶
デカルコマニーで素敵な市松模様の完成です🎵
折り紙で作った鬼と金棒にのりをペタペタ👆
のりの感触に不思議そうな表情をしながらも、上手に塗っていました💜
素敵な升の完成です🌟
『鬼は外~♬福は内~♬』
保育園で初めての節分の日👹
めばえ組さんがどんな表情を見せてくれるのか楽しみです💕