新年を迎え、子どもたちと一緒に豊受神社に行ってきました。
「今年も元気に過ごせますように☆」とお願いしてきました😊
帰りは境川沿いの道を通ってお散歩。
子どもたちの視線が1か所に集中!
その先にあったものは・・・
工事現場にあった工事車両でした✨
この日は他にも通り過ぎる車や境川を泳いでいたカモや鵜も見つけては
指をさして保育者に教えようとしていました🎵
周囲の変化に気づきそれを共有したいと思えるくらい成長しているんだな
と実感できたひと時でした😊
新年を迎え、子どもたちと一緒に豊受神社に行ってきました。
「今年も元気に過ごせますように☆」とお願いしてきました😊
帰りは境川沿いの道を通ってお散歩。
子どもたちの視線が1か所に集中!
その先にあったものは・・・
工事現場にあった工事車両でした✨
この日は他にも通り過ぎる車や境川を泳いでいたカモや鵜も見つけては
指をさして保育者に教えようとしていました🎵
周囲の変化に気づきそれを共有したいと思えるくらい成長しているんだな
と実感できたひと時でした😊
今日は浦安公園で凧あげ会を行いました♬
とってもいい天気で風も強くなく凧あげ会日和でした🌞
みんな元気いっぱい「おはようございます!!」で会がスタート☆彡
みんなが元気に過ごせますようにというお話をしてから凧の紹介へ💡
各クラスいろいろなモチーフで凧を作ってくれました😆
鏡餅にだるま・辰や獅子舞など縁起のいいものや干支が勢ぞろい🐉
以上児クラスのお友だちは前に出てきて紹介もしてくれましたよ♫
未満児クラスはビニール袋の凧にスズランテープをつけました🌟
しっかり持って元気いっぱい走ります🤗
ちょっぴり上にあげて走るのが難しいクラスも、、、
凧をお散歩しているようでしたがみんなはにっこにこ😄
以上児クラスは今年はカイトで挑戦✨
さすが以上児さんという感じで力いっぱい走ってくれていました❕
そのおかげで凧は空高く!!これでみんなも元気に過ごせるかな😊❔
みんなの作った凧は本日持ち帰りしているので
ご家庭でも挑戦してみてください😆
新年あけましておめでとうございます(*^^*)
今年もよろしくお願いします✨
今回は年末の大掃除ごっこの様子をお伝えしたいと思います🤗
みんなにお部屋をピカピカにしよう!と伝えると、大喜び(笑)
「きれいにするぞーーー!!」と子どもたちは気合が入っていましたよ🔥
まずは机やイスのよごれを落としてもらいました(*^^)v
拭いていると少し黒くなっていくスポンジ!
「よごれとれたあ!」「くろい!!」と汚れたスポンジをみせてくれたり、
「ピカピカしてる!」と自分の拭いたところを見せてくれましたよ💖
いつも使っているおもちゃも丁寧に拭いてくれました(‘◇’)ゞ
みんながお掃除を手伝ってくれたおかげで、こんなにピカピカに✨
キラキラ!!ピカピカ!!と大喜びのみのり組でした🎶
おまけ🌟
リトミックでピアノの音に合わせてリズムを取ります💙
あたま!おひざ!などにあわせて素早く動いてくれますよ😁
1月ということで、もちつきもして、頭にのせました(笑)
最後は楽しくとんとんひげじいさんでお別れです😌✨
2024年がスタート!!
ひかり組での生活も残り3か月となりました。
登園する日も50日切っているそうです、、、寂しいですね😢
凧あげ会に向けて凧作りをしました!
今年の干支の「辰」を漢字で書き、自由に絵を描きました!
「なにかく??」と友だちと話しながら楽しく描いていましたよ😊
龍の絵を描いている子も!!
凧あげをするのが楽しみですね💕
昨日はおいでよ運動公園のプログラムに参加してきました!
挨拶をしてスタート!!
プールの中に入ると
「つめたーい」!」と言って大興奮!
バタ足を頑張っていました!
ボールを集めて遊んだり、
長いビート板を使って皆で泳ぐ練習をしました!
最後にはビート板を1人一つ使って端から端まで練習!
とっても上手でした💛
泳げる子は背泳ぎもしていました✨
最後にはコーチと一緒に鬼ごっこをしました!
楽しかったね💝