staff blog」カテゴリーアーカイブ

🐞のぞみ組 6月①🐞

6月に入り、寒暖差のある季節になりました。

体調を崩しやすい時期にもなるので、健康管理にも気をつけて過ごしていきたいですね。

子どもたちは集団生活(活動)にも興味を持ち始め、お友だちがしている事を真似してみたり

「先生!次は何するの?」と目をキラキラさせて保育者の言葉を待っていたりする姿が見られるようになりました😊

 

一人遊びや保育者との触れ合い遊びを楽しむ事が多かった子どもたちですが、

最近は集団での遊びにも興味を示して楽しめるようになってきています😊

 

お外に遊びに行く事も、保育者の様子で察知して「靴下、ちょうだい!」と

周りに集まってきたり、自分で履いてみようとしたりする姿も🎵

日々の成長が感じられます✨

~ ~ ~ おまけ ~ ~ ~

「おやつ遠足」に行って来ました。

バギーに乗って公園へ。

公園でおやつを食べて散策遊びを楽しんで帰ってきました🌞

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組、かける組、ひかり組🍀6月①🍀

5月21日

浦安公園まで遠足に行きました🎵

『お弁当もってきたよ🤗』と元気いっぱい登園してきた子が多かったです。

公園に着くと…

『お弁当食べる??』『お腹すいた』と話題は、お弁当の事でいっぱいでしたが((笑))

つばさ組、かける組、ひかり組合同で〝ボールおくり〟のゲームをしました🎵

Aチーム、Bチームにグループをつくりスタート!!

 

さすがひかり組さん✨つばさ組、かける組さんをフォローしながら一生懸命ゲームに参加していました😊

2回おこない結果は、1回ずつ勝ち引き分けで終わりました🎵

 

その後は〝かけっこ〟をしました💖

 

ゴール目指して頑張って走っていましたよ。大きな声でお友だちのことも応援していました。

そして…待ちに待ったお弁当タイム🍱

 

大好きなお家の方が作ってくれたお弁当💖

感謝の気持ちを込めて『いただきます』をしました。

つばささん↓

 

かけるさん↓

 

ひかりさん↓

お弁当の後も少し遊び帰りました🎵

 

お忙しいところお弁当作りありがとうございました。

 

6月4日

虫歯予防デーということで✨

つばさ組、かける組、ひかり組一緒にパネルシアターを見ました♪

パネルシアターでは、歯みがきの大切さと磨き方も再度確認ができました✨

つばさ組さんは、この日から歯みがき指導がスタートしました😊

かける組さん、ひかり組さんいつもより丁寧に歯みがきをしていましたよ。

  

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組☆春の遠足🎒

 

遠足の日は、お散歩日和🌞とってもいいお天気でした😊💕

みんなで手をつないで公園に向かいます🌈🎶

公園に着いたら、レジャーシートに座っておやつを食べました🥰💖

“お友だちと公園でおやつを食べる😋”という

いつもとは違う特別感を感じながらおいしそうに食べていました😊💖✨

 

そして、おやつの後は、芝生の上で元気に遊びました🤗🌈✨

お友だちと一緒に走ったり、しゃぼん玉をしたり、ボール遊びをしたり、シロツメクサを探して指輪につけたり、、、と先生やお友だちと一緒に好きな遊びを楽しみました🥰🎶

 

☆ お ま け ☆

 

みんなでお絵描きとシール貼りをしたときの様子です👇♡

好きな色を選んで画用紙いっぱいに絵を描くことを楽しんでいました🥰

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組🐞5月号②

毎日、暑い日が続いてあっという間に夏がやってきそうですね🌞

外で遊ぶと汗びっしょりになりながらも、とても元気に遊ぶかける組です🌟

 

先日、夏野菜の植え付けを行いました😆

かける組は『トマト』と『ピーマン』です✨

夏野菜の代表的なものではありますが、苦手な子も多いので

『自分たちで育てることで少しでも好きになってもらいたい』との

思いを込めて、この2種類にしました💕

 

植え付け作業ではまずプランターの底に敷く『鉢底石』の用意をしました😄

ネットの中に石を入れてもらい、プランターに敷き詰めました。

「これくらいで良い?」と確認しながら、丁寧に入れてくれました🌟

土を入れ、ならしていくと「ふかふか~」「気持ちいい~」と言いながら

楽しんでいました🎵

いよいよ野菜を植えていきます😆

苗に触れてみたり、くんくんと匂いを嗅いでみたりと興味津々な子どもたちでした✨

野菜をポットから出すと、びっしりと張った根っこを見て「クモの巣みたい🕷」との声が聞こえてきました👂

子どもの発想には驚かされますね。

 

苗を土に植え、子どもたちに土をかけてもらいました。

『土は野菜さんの布団だから、優しくかけてあげるんだよ』と伝えると

そーっと慎重にかけてくれていました💗

最後に水やりもしました💖

「ここまだ水がかかってないよ」などお友だちと話しながら、嬉しそうに

水をあげていました😊

大きく育ってくれることを願いながら、

かける組で大事にお世話していきたいと思います🌞

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組② 鉛筆教室✍✨

今日は鉛筆教室✍の様子です⭐

学研の方の自己紹介♪ぬいぐるみの教室クン!も一緒です(^▽^)/

まず初めにお話を聞く時に合図♪「キャベツの中から♪」の手あそびが聞こえたら

学研の先生のお話の時間です⭐楽しみながら話を聞く姿勢ができます(^^)

 

そしてみんなが楽しみにしていた鉛筆の持ち方の説明✋

まずはシールが配られました( *´艸`)

親指→モンパパ 人差し指→モンママ 中指→モンにい

鉛筆を置くところに赤シール〇

 

そして合言葉に「モンパパ、モンママ、モンにいは力持ち💪」で

鉛筆とシールを合わせて持つとみんな上手に持てるように( *´艸`)✨

 

 

まずは台風◎ぐるぐる描きます!

  

手の汚れがあることが上手に持てている証拠🔍

みんな汚れるように持つと、さらに持ち方が変化していきました👀✨

 

線のワーク✍もやりましたよ🎵

名前は自分で書いたり、保育士と一緒に書いたり

日付を書いている子も(^▽^)/

最後はハイタッチ✋✨

楽しかったよ💖

🌼おまけ🌼

苗を植えたよ🌟穴を掘る係、苗を植える係に分かれました🎵

 

 

最後は「大きくなぁれ」水やりもしましたよ!

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする