staff blog」カテゴリーアーカイブ

のぞみ🍄10月②

最近は雨の日が多くなり、なかなかお外へ出られていませんがお部屋で楽しく過ごしている様子をお届けします!!

楽しかった運動会のねこバスを使って遊びましたよ~🐱🍂とっても勢いが良く、スゴイです!!😂

体を動かしたり、おもちゃで遊んだり、お友だちと関わり合う姿も見られますね🥰

 

さて!ここからは給食の様子です🍚✨

『いただきます!』とあいさつをして給食が始まります!手づかみの子もスプーンやフォークを使いながら、一生懸命です!

沢山遊んだ後は、モリモリ食べてお腹いっぱい!!とてもパワフルなのぞみさんでした😁💮

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組☆おいでよ運動公園

 

10月に おいでよ運動公園 のプログラムに参加しました😊✨

今回は、その時の様子をお伝えしていきます🙋🎵

 

バスに乗って運動公園に出発🚌🌈❕❕

「ここお家の近く❕❕」

「(ピザ屋さんの大きなポスターを見て)何味のピザが好き❔😊」

「あ❕❕ディズニーのお城が見えた❕❕」など会話がはずみます💕

 

≪グラウンド≫

 

教えてくれる先生の話をしっかりと聞いています😊❕❕

準備体操を行ってから、

大きなグラウンドを思いっきり走りました🌈✨

体を沢山動かしましたが、公園でも遊びたかった~との声も😆❕❕

子どもたちの体力はすごいですね😂

 

≪プール≫

 

大きなプールを見て嬉しそうな子どもたち❕❕

プールサイドにつかまってバタ足をしたり、

ボールやお魚を集めるゲームを行ったり、

大きなビート板につかまって泳いだり

と どんな活動もとってもいい笑顔🥰💕

みんな楽しそうに参加していました🌈✨

 

帰り道に「プール楽しかった❕❕また行きたい❕❕」と

次回も楽しみにしてくれています😊🎶🎵

 

☆ お ま け ☆

 

最近の戸外遊びの様子です🥰☆彡

 

 

運動会が終わり、かける組さんにお遊戯を教えてもらって一緒に踊りました💖

振付を覚えている子もいてビックリ😳✨

カテゴリー: staff blog | コメントする

めばえ組🍁10月号①

運動会も終わり、いよいよ秋本番になってきましたね🍁

🍇食欲の秋🍎ということで・・・先月行った製作を紹介します🤩

まずは、ぶどうの形の画用紙にスタンプをしました⭐

見本をみせると上手に真似をして、ぽんぽんと楽しそうに行っていました😊

次にりんごの形の画用紙に初めて『シール貼り』をしました🤩

保育者の真似をして、一生懸命貼ろうとしている姿がとても可愛らしかったです💕

シールが手にくっつく感触に『何だこれ~💦』といった表情でしたが、

夢中になって行っていました😊

美味しそうな秋のフルーツが出来ました🍇🍎

🎵お・ま・け🎵

運動会に向けて、ねこバスに慣れてもらおうと乗る練習をしました🐈

運動会当日も嫌がらずに乗ることができ、とても可愛らしかったですね💕

お忙しい中、運動会へのご参加ありがとうございました😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ🍄10月①

🍂10月になり、お散歩日和が増えてきました。

今回は公園に出かけた時の様子をお知らせしますね😊

公園では皆で『よーいどん❕』の合図でかけっこをしていますよ😊

みんな先生の所まで来て✋タッチや🤗ハグをしていますよ❣

今回の運動会ではお家の方と一緒にかけっこをしました😊

初めての場所だったのでどうなるか少し心配しましたが、皆それぞれかけっこを楽しんでいましたね💖

 

かけっこの後は 🍃何かあるかなーと🍂公園内を探検したり、かくれんぼをして楽しんでいますよ😊みんなで、『👀見ーつけた❕』とさがしていますよ😊

 

その次は、👣足つぼのコーナーの横にある柵に皆でぶら下がっていますよー👏

『何秒がんばれるかな❔』

最後は、沢山遊んで喉が渇いたので、皆で🍵お茶の時間です😋

お天気の良い日の一日でした🍂

これからも 🌤お天気の良い日は沢山散歩に出かけ楽しんでいきたいと思っています💖

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🧢運動会🏅✨

 

10月8日(土)に運動会を行いました😊❕❕

 

初めての浦安市中央武道館での開催で子どもたちも緊張と期待で胸がいっぱいの様子でしたね🎶

 

今回は2部制に分かれて行いました。

1部は未満児です。保護者の方と一緒に競技に参加して頂きました。

かけっこではゴールに向かって走る姿がとても可愛らしかったです💨💨

 

0,1歳児の親子競技では、トトロをテーマにどんぐり探しをし、ねこバスに乗り、最後は見つけたドングリをトトロに渡してあげました🍁🌰

 

2歳児は絵カードをめくり、”はたらくくるま”に乗りゴールを目指しました🚗

 

最後は全員でディズニーNO.1体操を踊りました🎵🥰

日頃から踊っているので、伸び伸びと踊っている姿が見られましたね❤

 

2部は、以上児です。

親子離れての初めての運動会。胸を張り、立つ姿が逞しく感じました💪✨

 

5歳児の始めの言葉でスタートしました❕❕

準備体操は「ディズニーNO.1体操」を行いました⚓

 

3,4歳児によるかけっこ。名前を呼ばれて「はい」と大きな声での返事が聞こえました🤗

 

5歳児の障害物競争では様々な障害物に真剣な表情がたくさん見られました😉

 

各クラスでのお遊戯もポンポンを使い楽しく踊る姿が素敵でした🥰🎈

3歳児お遊戯「Permisson to Dance」

4歳児お遊戯「おどるポンポコリン」

5歳児はパラバルーンを行いました😚❣❣

クラス一丸となり演技する姿は感動しましたね🌟

 

3歳児による借り物競争では、フルーツやカゴ、中には職員のパネルもあり子どもたちも一生懸命に探しに行っていました!!

4歳児マリオサーキット🍄パズルを組み立て、クッパのカゴに向けてボールを投げて、土管をくぐりゴールを目指しました💫❗❗

 

5歳児親子競技、キャタピラを進めるのに苦戦しながらも親子でがんばりました🐛💨💨

3,4,5歳児合同リレー。

チームで協力し合い白熱したリレーとなりました🔥🌟💓

最後に親子全員で「ジャンボリミッキー」を踊りました🐭🎵🎀

聞きなじみのある曲でみんなの笑顔がたくさんで楽しい時間となりました⌛✨

閉会式

5歳児による「終わりの言葉」

最後に担任の先生からメダルのプレゼント🏅

 

子どもたちの真剣に競技に取り組む姿、遊戯する姿、ひとつひとつに成長を感じられたと思います☺❣

保護者の皆様のご協力もあり無事運動会を行うことができました❕ありがとうございました。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする