staff blog」カテゴリーアーカイブ

かける組💙8月

片栗粉粘土遊び🎵

前回の小麦粉粘土に続き、つばさ組さんと一緒に片栗粉に色水を混ぜ粘土づくりを行いました😊🎵

小麦粉の時と感触が違い、スライムのようにドロドロ~と伸びて固まって…『気持ち悪ーい😫』と苦手そうにするお友だち、『おもしろーい!!』とはしゃぐお友だちと反応は様々でした🌈笑


休みの子が多くいたため、また別の日にみんなで作っても遊びました🌈
机にドロドロ~っとたらして『ゾンビみたーい!!』と大笑い😆
みんなで楽しみました😊

 

魚釣り&氷遊び🎣

色水を凍らせ、氷でお絵かきをしてみたり、氷を溶かしたり割ったりしながら色水が混ざっていく様子をたのしみました😄魚釣りは、釣れると『みてー!!大きいの釣れたよー❕❕🐟』と嬉しそうに見せてくれ『次はどれにしようかな~🤔』と獲物を狙って…👀✨のみんなでした🐡


🌈お散歩👣

暑い日が続き、なかなか戸外で遊べず…💦の日々ですが、お散歩に行けたときはセミ取りをしたり、シャボン玉をして遊んだり😊🎶


また別の日には、浦安公園の噴水で水遊びを楽しみました⛲
お水が出るのを待ち構えて…水が噴き出てくると『キャハハハハ😆🎵』と大はしゃぎで走り回っていました❕❕

枝豆→大豆→豆もやし

枯らした枝豆を水に1日浸し

1日後❕❕
水分を含んでふっくらとした実を見て、『大きくなってるー!』とビックリ❕❕😲

アルミホイルで巻いて光を遮断し

1日おきに乾燥しないように水に濡らし…
芽がでて、伸びているのを見たみんなはまたまたビックリ😲
『すごーい!!!』『もやしだー!』とじっくりと観察していました👀
枝豆が何に変身するのか『お母さんに教えてあげる!』と話していました💚
 
室内遊び🎶

ハンカチ落としゲームは子どもたちも大好き💕
なかには、逆走してしまうお友だちもいましたが(笑) 楽しんで遊んでいます😊

中当て(爆弾ゲーム)で遊んでいたのも、成長と共に2チームに分かれてドッジボール風に変えて遊んだりもしました❕❕片手投げもさまになってきました✨

新聞遊び🎶

剣を作ったり、マントや冠、鞄に魔法使いのスティックなど、こんなの作りたいな~からみんなで考えいろんな物を作って遊んでいます😄
 
 

7・8月お誕生日会🍰

『何歳になりましたか❔』の質問に、みんな大きな声で『5歳になりました😊✨』とニコニコ笑顔でとっても嬉しそうに言えました💕


お友だちからカードのプレゼントをもらい🎁


お兄さん、お姉さんになりとっても嬉しそうな7,8月生まれのお友だちでした❣❣
 

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組☆製作🐟

 

 

8月は、にじいろのさかなの絵本に出てくる

にじうおの製作をしました🐟🌈✨

 

その様子をお知らせしていきます⇩🙋♪

 

にじいろのさかなは、

4月から何度か読んできた絵本📖です❕❕

キラキラと光るウロコに

子どもたちも興味を持って見てくれています👀💕

製作の前にも、絵本📖を見て

イメージを膨らませていきます😊💭

 

そして、まずはクレヨンで

ウロコの模様を描いていきました🐟🖍

口は、黄色で塗っていきます😆❕❕

好きな色を使って、思い思いにウロコを描いていましたよ✨✨

 

そして、その後は、青色の絵の具を塗っていきます🐟

絵の具がクレヨンをはじく様子を

不思議そうに見ながら塗っていました😆💕♪

 

最後に銀色のウロコを貼っていきました👐⇩🐟

「ぼくのは、やーだよってしてるにじうお❕」

「わたしのは、やさしいにじうお❕」など

絵本📖の内容をしっかり理解して

ウロコの枚数を選ぶ姿が見られていました🥰✨

 

カラフルなウロコの素敵な、にじうおが出来上がりました✨✨

 

そして、、、

8月のお誕生日会🍰の様子も❕❕❕お知らせします(^O^)🎵

 

みんなで楽しくペープサートを見て👀✨、

お誕生カードとお歌のプレゼントを🎁❕❕❕

とても楽しいお誕生日会でした🎵♪

8月生まれのお友達お誕生日おめでとう🎉✨✨

 

☆ お ま け ☆

 

8月、新聞紙遊びや浦安公園の噴水で遊んだ様子を

少しだけお見せします(^O^)💕

 

まだまだ暑い日が続きますが、

暑さに負けず、元気に過ごしていきたいと思います😊🌈✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆みのり組☆

今日は8月の製作をご紹介❕❕

8月といえば…

『セミ!』『カブトムシ!』

虫がとっても大好きなみのり組さん🎵

セミとカブトムシを作るとなると、とってもニコニコ😊

 

まずはセミとカブトムシがとまる木を作りました🌳

綿棒で木の幹の周りをポンポンポン♫

沢山の葉っぱがついた、色んな木が出来ました🌈

なんだかしだれ柳の様な木もできました✨

 

木が出来上がったらついにセミとカブトムシ❕❕

デカルコマニーでセミの羽とカブトムシの体を作りました🌟

👆フィンガーペインティングで絵の具の感触を楽しみながら行いました⭐

 

パーツが出来上がると次はパズルのように組み合わせていきます!!

足や角、羽などそれぞれ思い思いに組み合わせて糊で貼り合わせていきました☆彡

 

出来上がるととっても素敵な笑顔を見せてくれたお友だち😆

お部屋で素敵な虫たちと一緒に過ごしています♪

 

♧おまけ♧

外は暑かったのでお部屋で虫の観察をたくさんしました👀

 

 

 

早くお外でいろんな虫と遊べるといいね♡

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組☆うちわ製作🐟

 

今回は、夏祭りに持ち帰った

うちわの製作の様子をお見せします(^O^)✨✨

 

まずは、うちわの台紙作りから❕❕❕

台紙は、白い画用紙にマーブリングをしました🌈

 

好きな色を3色選んで、1滴ずつたらしていきます👇

竹ぐしを使って混ぜて、

模様が出来たら

画用紙にうつして完成✨✨

カラフルで素敵な模様が出来上がりました✨✨

 

次に、カラーセロハンをねじって

お魚🐟🐠を作っていきます👇

好きな色、大きさ、数を選んでいきます😊

手首を使って、ネジネジネジ…

たくさんのお魚を作りました🐟🐠❕❕❕

最後に、乾いた台紙の上に

セロハンで作ったお魚🐟🐠を貼っていくと…

世界に1つだけの素敵なうちわが完成しました😊🐟🐠💕

 

 

そして、8月4日に行った夏祭りの様子も少しだけご紹介😊💕

 

登園するお友達が少なかったので、

お隣の広いお部屋で

かける組さんと一緒に行いました🍉✨

 

みんなで「月夜のポンチャラリン」を踊って💃、

スイカ割りを🍉❕❕❕❕❕

棒をしっかりと握ってスイカをたたくことが

出来ていました✨✨

 

お部屋に戻り、夏祭りのお土産をもらうと

何かな~😊???と嬉しそうに見ていましたよ🎵

お家で遊んでもらえたら嬉しいな😊♪

 

そして、給食には、スイカが🍉❕❕❕

 

スイカ割りをしたので、子どもたちも

「スイカだ😆❕❕」と嬉しそうに食べていました😊💕

 

☆ お ま け ☆

7月で最後のお友だちがいたので、

みんなが好きな宝探しゲームをして、

写真を撮りました❕❕❕

みんなとってもいい笑顔😊💕

また、一緒に遊ぼうね❕❕❕

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆みのり組☆

今日は夏祭りのうちわ作りのご紹介❕❕

トイレットペーパーの芯で花火模様を作りました🎇

赤・白・黄色の絵の具で

ポンポン沢山スタンプしてくれたみのり組さん🎶

とってもキレイな花火が出来上がりました😊🌈

 

 

 

 

素敵な夜空に星を貼り付けたら、花火の完成😊🌈

 

 

 

みんな素敵な花火が打ちあがりました⭐

 

そして8月4日がついに夏祭りの日!!

しかし今年は緊急事態宣言下だったのでお部屋でスイカを触ったり🍉

ポンチャラリンを踊ったり、お土産を見たりしました👐

来年はみんなで一緒にできるといいね💕

 

 

 

☘おまけ☘

7月のお誕生日会の様子です。

お誕生日会も感染予防対策としてお部屋で行いました🌼

 

前に出てしっかり質問にも答えてくれたお友だち🎤

とってもかっこいいお兄さんになってきました☆彡

カテゴリー: staff blog | コメントする