“ささのは さ~らさら 🎋”
今日は、七夕会がありました😊❕
まずはじめに、各クラスで作った織姫・彦星の製作をご紹介✨



めばえ組、のぞみ組、みのり組、つばさ組は担任の先生が、
かける組、ひかり組はクラスのお友達が作り方を教えてくれました🤗💕

とってもかわいい製作が出来ましたね😊✨
その後は、七夕のお話をペープサートで見ました👀🎶
よく見てくれていましたよ🤗🌈🌟

お話の後は、七夕にちなんだクイズを🙌
元気いっぱい手を挙げて参加してくれました💖
七夕の日の夜にお空にかかる橋の名前は?
①あまぞんがわ ②あまのがわ ③みかんのかわ (笑)
正解はどれでしょう🤗 子どもたちに聞いてみてくださいね💖


最後にみんなで『たなばたさま』のお歌を歌いました😊🎶歌詞もバッチリです❕
きれいな歌声が保育園に響いていました😊✨






☆ お ま け ☆
今日は七夕メニューでした🤤🥄
お星さま!かわいい!との声が聞こえてきました🥰


織姫さまと彦星さま、無事に会えると良いね😌💖
