凧あげ会で使用する、凧作りの様子をお届けいたします!
初めてマーカーペンに挑戦
好きな色を選んで自由に描き進めます
『なに描こうかな~♩』
『見て~!!!』
キャップの開け閉めも自分で行います!!
次に、好きな色のスズランテープを選び
袋の持ち手部分に結んだら完成!!
凧あげ会が楽しみな、みのり組さんです
凧作りの後は節分会に使う、升作りも行いました!
絵具を使って初めてのデカルコマニーに挑戦
まずは、筆を使って塗り塗り~♬
筆を持っている手とは反対の手で
しっかり紙をおさえられるようになりました
上手に塗れた面を上にペタン!と半分こに折り
ぎゅっぎゅっとおさえていきます!
開いてみると、ある物が完成
升作りはまだ終わりません!
続きは次回のブログにてお楽しみに~!!
★ミニミニみのり組情報★
最近、みのり組さんで大人気な手遊びがあります!
それは……『ねばねばトリオ』です!
『ねばねば~ねば♩』とお歌もノリノリで
『納豆!おくら!
とろろ!
』とタイミングもバッチリ
!
ふとした時に口ずさみ、とても楽しそうなみのり組さんです