投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

のぞみ組🍎

今日は、元気いっぱいの、のぞみ組さんをたくさん紹介したいと思います😊

まずはお給食の様子から👀

スプーンとフォークを頑張って使いながら、モリモリ食べていますよ😊🎵

お友だちと一緒に遊ぶことも増えてきました!

『ケーキ』に見立てて、みんなでお誕生会をしていたり、

『かんぱーい!』とジュースを飲んだり、

お友だちと一緒に『もこ もこもこ』の絵本を読んだりと、とても楽しそうです😁

今月の製作では、手に絵の具を塗って手形をとりました👐

絵の具の『ぬるっ』とした感触が不思議そうでしたが、その感触を楽しみながら製作が出来ましたよ🦀

完成をお楽しみにしててください🐚

7月の誕生会と夏祭りは、各クラスで行いました🍉

こちらは、誕生会の様子です🎂

のぞみ組さんは、2人のお友だちが前に出てくれました!

ドキドキ緊張しながらも、『お名前』『年齢』『好きな色』を答えてくれました🎵

『たん・たん・たんじょうび』のおうたをみんなで一緒に歌ってお祝い🎊🎶

ステキな1年になりますように✨

続いては、夏祭りです🍉

スイカに触れたり、手作りうちわを持って『月夜のポンチャラリン』を踊ったり、お土産のオモチャを見たりして、楽しく参加できました!

まだまだ暑い日が続きますが、8月も元気いっぱい遊ぼうね🌞

カテゴリー: staff blog | コメントする

めばえ組🌞8月号①

暑い日が続いていますね💦

8月のめばえ組さんの様子をお伝えします🌟

先日、ミニミニ夏祭りを行いました🎵

本物のスイカが登場✨みんな、興味津々👀

積極的に触っていましたよ🎵

そして、盆踊りもしましたよ🌟音楽に合わせて、手を叩いたり踊ったりしていました😊

ミニミニ夏祭りの後には、お土産も💛楽しかったね🎵

続いては・・・8月の製作の様子を紹介します💗

夏祭りにも登場したスイカ🍉の製作をしました✨

『こうやって描くんだよ』と見本をみせる先生の話を真剣に聞いています😊

絵の具の感触にドキドキしながら、楽しそうにペタペタ✋💗

🍉素敵なスイカ🍉が完成しました😍✨

そして・・・8月からめばえ組に新しいお友だちが増えました🌟

 

今年度、めばえ組さんはこの5名のお友だちで

たくさん楽しいことをしていきたいと思います💖

 

💜おまけ💜

めばえ組で7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました✨

🎊1歳のお誕生日おめでとう🎉

 

これから暑い日がまだまだ続きますが、元気いっぱい過ごしていきたいと思います🌟

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組💙小麦粉粘土

先日、つばさ組さんと一緒に小麦粉粘土作りを行いました❕❕
かける組、つばさ組のお友だちで黄色の4つのグループに分かれてスタート😊🎵

まずは、かける組さんが小麦粉の粉をボールに入れ…

『うわ~!😲まっしろ~い❕❕』
手で触ってみたお友だちは『ふわふわ~』という感想も聞こえました👂

つばさ組さんに、腐りにくくするための塩を入れてもらい…

くっつきやすくするための油を入れ…

各グループごとの色水を入れていき…

みんなでコネコネ開始❕❕


手にべっと~りと小麦粉がつき、大笑いしながらコネコネ😁コネていくうちに、白い小麦粉に色がついていき、ベトベト手にくっついていたのも粘土の感触に変わっていき、『はやく遊びたーい❕❕』とワクワクのみんな🌈♩

型抜きやこねて丸めて…
いろんな形を作って遊びました🎶


『小麦粉のにおいがするー!!👃』とクンクン匂いを嗅いでみたり、ビヨ~ンと伸ばして遊んだり、型抜きのやり方を『あたし、教えてあげようかー⁉』と、つばさ組のお友だちに手本を見せてくれるお友だちもいました✨
あっという間にお片付けになってしまい…

『小麦粉粘土たのしかった~😊🎶』『みんながいたら、もっと楽しかったね💕』と、この日はお休みのお友だちが多かったかける組さん…“みんながいたら”の言葉がとってもあたたかかったです💙

翌日には、4色を1人分ずつ分けて遊びました🌈♫

粘土のヘラを使って、コロコロのばしたり、切ってみたり、型抜きをして遊び…🎵
 
全部の色を混ぜて遊ぶお友だちもいたり…混ざった色を見て『アイスクリームみたいー❕❕』と大はしゃぎのみんなでした😆🎶

来週は片栗粉粘土作りを行い、感触の違いなど楽しんでいきたいと思います🌈

夏祭りの様子も少しだけ…😊🎵
つばさ組さんと一緒に“月夜のポンチャラリン”の盆踊りを踊りました🎶
掛け声もバッチリ✨とっても元気いっぱい踊ることが出来ました❕❕

そして…楽しみにしていたスイカ割り!🍉
つばさ組さんから行い、かける組さんは応援🏳

少しヒビが入り…次はかける組さんの出番です✊🔥
目隠しをして、みんなからの『右』『左』『まっすぐ』…の声を頼りに進み👣
みんなスイカに命中で、とっても上手に行えました❕❕

最後の最後、“バコン!バコーン!!”と勢いよく叩き大きいヒビを入れてくれたお友だちもいました✨✌

みんなから拍手をもらいとっても嬉しそうでした😊💕


最後は、先生が挑戦❕❕みんながヒビを入れていたのもあって、半分に割れ『やったー!!』と大喜びのみんなでした😄✨

スイカ割り🍉後は、お土産のヨーヨーで遊びました😁⭐

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組💙色水遊び

今日は、色水遊びの様子をご紹介したいと思います😊🎵
1回目は、赤、青、黄色、緑の4色の絵の具を使って行いました🎨

まずは見本で…好きな色2色を選んだらコップに注ぎます❕❕
色が変わっていく様子を見て『うわぁ~👀❕❕スゴーイ✨』と目がキラキラのみんな😊

次は順番にみんなの番です❕❕
何色になるか予想し、ドキドキしながら注ぎ…
見ているお友だちも『あ!○色になったー!』と、くぎ付けでした👀✨
 
黄色+緑…は、とってもきれいな黄緑色に!!
青+黄色で作るよりも鮮やかな黄緑の完成💚


赤+緑…みんな何色になるのか予想がつかず❕❕
混ぜていく様子をじーっと観察!👀出来た色は、茶色!!
『えー!!!茶色になった~😲😳』と驚き!!
『ココアみたい』『コーラじゃない⁉』と盛り上がっていました(笑)

2回目は白も加えて行い…

『私、ピンクつくるー!』と作りたい色を決めてから2色選ぶお友だちや、『この色を混ぜたら何色になるのかな~❔』から混ぜてみるお友だちもいました🌈
同じ緑でも、抹茶色、黄緑、エメラルドグリーンだったり、ピンクも薄ピンクや濃いピンクなど様々❕❕

みんなの作った色を並べると…『ジュース屋さんみたーい🍹』と😄🎵
色の足し算を楽しみました😊💕

そして、みんなが作った色水を使ってかき氷づくりを楽しみました🍧
コップに綿を入れ…『ふわふわ~』『雲みたーい☁』と感触を楽しむお友だちもいました😊綿の上に、ビリビリ破いた花紙をのせ…

好きな色(味)のシロップをかけ…🥄

ボンドと絵の具を混ぜて作ったミルクを絞り出し…

とっても美味しそうなかき氷の完成❕❕🍧

最後は、残った色水を自由に混ぜて遊びました🎶

そして、また違う日には…
今度は絵の具を混ぜ、自分で色を作って塗りました🎨
1人ひとつパレットを使って行うのは初❕❕
まずは、どうやって行うのか先生のやり方をよーく見て👀

スタート❕❕
絵の具を筆でとって、空いているお部屋にお引越し🎨🖌
『オレンジになったー!』と嬉しそうに色塗り🎶

線からはみ出さないようによーく見ながら👀ぬりぬり~🖌

絵の具の量や、水の量で同じオレンジでも違うことに気づくお友だちも💛

赤+青…みんな紫になることは色水遊びで覚えており…💜
2色混ぜてみると…あれれ❔💦『赤っぽくなっちゃった~』またその反対も…
『何色混ぜたらいいかな~!?』と一緒に考えながら行い…
赤紫や青紫といろんな紫色のジュースが完成しました✨

お絵描きや塗り絵の時にも、クレヨンやマーカー、色鉛筆にない色を紙の上で重ねて塗ってオリジナルの色を作って塗ったりと楽しむお友だちもみられ、とっても楽しい色水遊びになりました🎨✨

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組☆7月の製作

 

 

7月は、朝顔の製作をしたので

その様子をお伝えします😊🎶

 

今回は、折り紙とスタンプの2つの方法で作りました🌈❕❕

 

まずは、折り紙の色を選んでいきます👇✨

1つひとつの手順を

確認しながら折り紙を折っていきます😊❕

最後に、星の折り紙を貼って完成😊🌟

 

次は、スタンプの様子です👇❕❕❕

 

数は1個にするか2個にするか、

色はどっちの色にするかなど

子どもたちが選んで行いました😊♪

スタンプは、もう お手の物😆✨✨

どんどん押して、紙を埋め尽くしていきます😊

乾いたら、まあるくチョキチョキ✂

ハサミを使って切っていきます🎶

はさみの持ち方は、1人ずつ確認しながら行っています😊✂

回数を重ねることで少しずつ慣れてきて

上手に使えるようになってきましたよ🎵♪

 

 

最後は、画用紙に土や茎を描いて

のりで貼り付けて完成~❕❕❕✨✨

出来あがった朝顔を見て、

「あれ、ボクの?」「○○ちゃんのどれ?」「いいね~!」

と嬉しそうに話をしていました😊💕

 

 

つばさ組で育てている野菜が、

大きくなったので収穫をしました😊🌈❕❕❕

 

初めての収穫の日には、ミニトマト🍅が7個

ナス🍆が3個、収穫出来ました✨✨

給食さんに「おねがいしま~す😆❕」と

元気に渡すことが出来ていましたよ✨✨

お給食に出してもらうと、

「これ、つばささんの😊?」と嬉しそうに

食べていた子どもたちです😋🍆🍅✨

 

そして、今日もこんなに沢山😊🍅❕❕❕

なんと32個も収穫出来ました😊💕❕❕❕

 

今週は、海の日、スポーツの日があるので、お休みが続きます。

また月曜日、元気に登園してきてね😊🎶♪

 

カテゴリー: staff blog | コメントする