7月は、朝顔の製作をしたので
その様子をお伝えします
今回は、折り紙とスタンプの2つの方法で作りました
まずは、折り紙の色を選んでいきます
1つひとつの手順を
確認しながら折り紙を折っていきます
最後に、星の折り紙を貼って完成
次は、スタンプの様子です
数は1個にするか2個にするか、
色はどっちの色にするかなど
子どもたちが選んで行いました♪
スタンプは、もう お手の物
どんどん押して、紙を埋め尽くしていきます
乾いたら、まあるくチョキチョキ
ハサミを使って切っていきます
はさみの持ち方は、1人ずつ確認しながら行っています
回数を重ねることで少しずつ慣れてきて
上手に使えるようになってきましたよ♪
最後は、画用紙に土や茎を描いて
のりで貼り付けて完成~
出来あがった朝顔を見て、
「あれ、ボクの?」「○○ちゃんのどれ?」「いいね~!」
と嬉しそうに話をしていました
つばさ組で育てている野菜が、
大きくなったので収穫をしました
初めての収穫の日には、ミニトマトが7個
ナスが3個、収穫出来ました
給食さんに「おねがいしま~す」と
元気に渡すことが出来ていましたよ
お給食に出してもらうと、
「これ、つばささんの?」と嬉しそうに
食べていた子どもたちです
そして、今日もこんなに沢山
なんと32個も収穫出来ました
今週は、海の日、スポーツの日があるので、お休みが続きます。
また月曜日、元気に登園してきてね♪