投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

のぞみ組② 初めてのモンテッソーリ

今日はのぞみ組になって初めて取り組むモンテのお仕事(モンテッソーリ)です!

初めてなので今回は保育者が選んだ教材を渡して15分ほど取り組みました🌟

  

 

小さい穴にポンポンを押し込むお仕事、穴に通すお仕事、型にはめていくお仕事、などなど年齢に合わせた教材を用意しています😊

どの教材も自分で考える力や指先の器用さや指先の力も必要です( *´艸`)

みんな色々なお仕事に興味をもち、15分集中し何よりとても楽しんでいましたよ💖

集中する様子も可愛いのぞみ組さんでした( *´艸`)💖

おまけ🌟

境川方面へのお散歩♪川の魚を探してます👀✨

 

何かを見つけている子も(*^_^*)

猫のポスターを見ています👀✨

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

めばえ組🍓5月№2🍓

保育園での生活にもすっかりと慣れてきためばえ組さん。

今までは、窓際から外気浴をこんな感じで楽しんでいましたが、今月は、園庭に出て外気浴を行ないました🐞

 

この日は、直射日光を避けて、日陰でまったり😄

いつもお部屋で遊んでいるおもちゃやシャボン玉を楽しみましたよ。

 

こちらは、つばさ組さんとの交流の様子↓

外気浴をしていたら優しく声をかけてくれました🎵

今月も沢山の笑顔が見れました😊

来月も元気に過ごそうね💕

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

☘ ひかり組 5月① ☘

ひかり組に進級し、知っている野菜の種類や

それぞれの野菜には美味しい季節があることを話し合い、

「ひかり組でも夏野菜を育ててみよう!」と言うことになりました😊

色んな野菜が候補にあがりましたが、「トウモロコシ」と「トマト」に決定❕

先日、苗が届いたので皆でプランターに植え替えをしました🍅

まずは苗床作り

プランターの下に軽石を敷き詰め、その上に腐葉土を入れました。

「この土、フカフカだ!」「お野菜のベッドだね。」等々の言葉が聞かれました。

苗がたくさんお水を吸えるように、お水もたっぷり♪

👆トウモロコシの苗植え🌽

トマトの苗植え🍅

美味しい野菜ができますように🌟

カテゴリー: staff blog | コメントする

5月🍰誕生日会

今日は5月生まれのお友だちの、お誕生日会をおこないました🤩

 

まずは、インタビュー🎤

最初のお友だちはのぞみ組さん。

緊張していて、担任の先生が代わりに質問に答えてくれましたよ☺

続いて、みのり組・つばさ組・かける組・ひかり組のお友だち!!

お名前と年齢、保育園で好きなおもちゃは何ですか?と聞いてみました!!

先生の質問に緊張しながらもしっかり答えてくれるお兄さんお姉さん。

さすがですねぇ✨

インタビューを聞いている子どもたち。真剣にきいていたり、つばさ組のお誕生日のお友だちが、4歳になることを話していたら、同じクラスのつばさ組のお友だちも、指で4とやりながら盛り上がっていました💕

 

インタビューの後はお歌を歌って、カードのプレゼント🎁

担任の先生やお友だちからもらって、とっても嬉しそうでしたよ🌟

 

 

 

最後は職員の出し物で、「ポンポンポケット」というパネルシアターをやりました🌳

いろんな動物のポケットから、それぞれの動物の大事なものが出てくるお話です。

🎵ポンポンポケット~

と、みんなでおなかをポンポンたたいたり歌ったりして、動物のポケットから何が出てくるのかクイズをしました🤔

 

つばさ組、かける組、ひかり組には少し簡単だったようで、すぐに正解を答えられてしまいましたが、ヤギは少し難しかったようで、手紙が出てくるとみんなびっくりしていました😲(笑)

 

最後は職員のポケットからケーキが出てきて、みんなでお祝いをしました🎉

 

5月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!!

💖素敵な1年をおすごしください💖

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組🎏5月①

最近はなんだか暑かったり、寒かったりと天気が落ち着かない日が続いていますね⛅

そんな中でも天気がいい日にはお外に行って元気に過ごしています🎶

2階のお兄さん・お姉さんクラスになったということで最近は

みのり組さんと手を繋いでくれています✨

道を歩く時も間があいてしまうと「行くよ!」と手を引いてくれたり

電柱があると「危ないよ~」と教えてくれるようになってきました👏

水筒の使い方も上手になってきて準備もお手の物になってきました✨

 

ちょっとだけ教育プログラムでの体操の様子もご紹介します💡

つばさ組になってから準備体操の掛け声は講師の方が「1・2・3・4」

みんなで「5・6・7・8」になりました🎶

動きの名前も「前屈」や「体側」などと教えてもらっています!!

準備運動が終わったらマットの周りを走ったり、動物のまねっこをしたりして全身を動かします🏃

動きが大きく速くなってきているのでとっても成長を感じます♬

(写真のブレ具合から速さをお察ししてください。)

そのあとはみんな大好きなでんぐり返しタイム⏱

何度も何度もクルクル回っていました🌀

いろいろなことがつばさ組になってレベルupしているので

とっても新鮮でやる気満々なつばさ組さんです🌟

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする