投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

🎂9月誕生日会🎉

今日は9月生まれのお友だちの誕生日会でした🎂

まずは主役の2人にインタビュー🎤

『好きな色』『好きな食べ物』などを聞いてみました👂

2人とも少し緊張した表情でしたが、頑張って答えてくれました🌟

次にお友だちから誕生日カードのプレゼントです💕

『お誕生日おめでとう』『ありがとう』と

可愛いやりとりが聞こえ、微笑ましかったです😊

 

お友だちから誕生日の歌のプレゼントは2人とも嬉しそうに聞いていました👂✨

先生からのプレゼントは紙芝居『おおきく おおきく おおきくなあれ』です😄

皆の『おおきく おおきく おおきくなあれ』の掛け声で、

色々なものが大きくなりました💓

何が大きくなったのかは、子どもたちにぜひ聞いてみてください🌟

9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎂🎉

カテゴリー: staff blog | コメントする

🚒ひかり組 9月②🍱

先日、遠足で消防署に行ってきました!

消防署の見学とお弁当をとても楽しみにしていた子ども達です(笑)

消防署では地震の揺れを体験したり、消防車・救急車の中を見せてもらったり、

消防士さんの生活がわかる(!?)施設内を案内してもらったりと

興味津々の子ども達でした😊

消防署見学の後は雨が降ってきてしまったので、

保育園に戻ってきてお弁当を食べました😋

お弁当の見せ合いっこも楽しみながら、お弁当完食!

ご協力、ありがとうございました🎵

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり👵🏻🧓🏻9月②

 

先月、”敬老の日”の製作と9月の製作で”デカルコマニー”をしたのでご紹介します‼

 

最初は〖デカルコマニー〗

ちなみにデカルコマニーとは、絵の具を付けた紙を半分に折り、絵の具を転写させる方法の事です😊

9月の製作では、秋にちなんでとんぼを作りたかったので、最初は羽に赤・オレンジ・ピンク・黄色の絵の具を使って、色を塗りました🎨

指で塗ると感触も良いみたいで、ぬりぬりするのを楽しんでいましたよ✋🏻

 

敬老の日の製作では、手形と背景にクレヨンでお絵描きをしました!!

手形は筆で塗られるのがくすぐったいようで、指が動いてしまう子やにやにやして我慢している子、じーっと塗られるのを観察する子など、それぞれの反応を見せてくれましたよ😹

絵の具の色や、使う色は子どもたちに選んでもらっています!!

 

⇧完成品がこちらです✨

みんな笑顔で、とってもかわいい作品になりましたね💓

 

 

製作が大好きな、みのり組なのでこれからもいろんな作品を作っていきたいです🥰

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ 9月② 敬老の日製作💕

今日は敬老の日の製作の様子です🎶

大きな画用紙にクレヨンを使って模様を描きました👀✨

難しそうにしている子はクレヨンの使い方を声掛けながら

一緒に取り組んでみました(^▽^)/

「ぐるぐる~」「てんてん」「カキカキ」と言いながら描いている子も

 

 

みんな楽しそうにクレヨンをぐるぐる~としていましたよ💕

別の日には手形をぺた✋「ぺったんもっとしたい」という子や手形をした後もう一度やりたいと戻ってきて椅子に座る子もいました( *´艸`)♡

そして写真撮影📷✨いい笑顔でハイチーズ♡

ステキなお手紙が届いていますよう🌟

おまけ🎶

大好きな給食が楽しみでルンルンです♪

🌞遠足🌞

今月も可愛いのぞみ組です( *´艸`)💓

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組👴👵9月②

みんながずっと待ってくれていた【オクラスタンプ】をしました✨

まずはオクラの観察から👀

半分に切ったオクラの切り口を見たり、匂いを嗅いだりしました🤗

見た目は中にある『種』に大はしゃぎ🎵

以前オクラの種を集めて観察していたので色の違いや硬さの違いに気が付いて

「白いのもある」「硬くない」と話していました😄

匂いはみんな揃って「くさい」と一言でした。。。

 

観察をしてからオクラスタンプをして『おつきみ』がテーマの製作をしました🌙

どんな作品になったか楽しみにしていてください💓

 

 

☘お ま け☘

敬老の日のプレゼントは無事届きましたでしょうか😊❓

保育園では封筒に入れたプレゼントをポストに入れる投函ごっこを行いました🌟

封筒に入って切手が貼ってあるととっても嬉しそうにしていたつばさ組さん!!

ポストに入れた時もニコニコだったり少しドキドキだったり

中がどうなっているのか不思議そうだったりと色々な表情が見られました😄

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする