投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

6月🌟ひかり組②

 

先日、ひまわりの種を園前の花壇に植えました!

まずは種の観察👀❕

「こんなにちいさいよ!」

シャベルで穴を掘って種を植えました🌞

「たのしい~❕❕」

綺麗なひまわりが咲くことを楽しみにしています🌻

 

 

突然ですが、

乾燥大豆からもやしが出来ることを知っていましたか??

もやし作りに挑戦しているひかり組!!

豆を洗って少しの時間水につけて、、、

毎日水洗いをしてみんなで作ったもやしの家で大切に育てています🤗

うまく育ちますように、、、!

 

そして!最近のひかり組は

リトミックでペアを作って体を動かしたり、

物を使って体で表現したり✨

その他にも七夕の製作を行ったり

どの活動も楽しく取り組んでいるひかり組です💖

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組🌂6月②

梅雨に入り雨の日やアジサイを沢山みる機会が増えましたね☔

みのり組さんでは、雨上がりのお散歩でアジサイを見たり、お部屋では感触遊びを楽しみました!

まずは米粉をみんなで混ぜて作った米粉粘土!形が変わる様子や感触にニコニコ🌟

みんなスゴイ集中力で、モクモクと楽しんでいたり友達と見せ合いっこで沢山楽しみました🤗

違う日には色もつけてみましたよ✨

好きな色を選んでうれしそう!最後は混ぜたらとってもきれいでした🤩✨

こちらは人参、ナス、ねぎ、大根のお野菜に触れました🥕🍆

皮をクルクル丸めたり、ニギニギとにぎってみたり、ねぎはバリっと剥いで匂いをかいでみたり・・・子どもたちもどんどんダイナミックな活動になっていき、いろいろな楽しみ方を発見していました👀

カテゴリー: staff blog | コメントする

🌼めばえ組 6月② 🌼

保育園での生活にも馴染んできて、笑顔がたくさん見られるようになりました!

英語やリトミックの教育プログラムの講師の方も覚え、雰囲気にも慣れてきたようで参加できるようになりました😊

英語の時間は「次に何が出てくるのかな?」と講師の方の動きをよく見ています。

絵カードが出てくると楽しそうに笑う姿も見られます。

リトミックでは、お名前を呼ばれ返事をする時にベルを鳴らしたり、

教具を手渡されて感触を確かめたり振ってみたり。。。

色々な事に興味を示す姿に成長を感じますね😊

 

室内での風船マットの遊びでも、マットの上に勢いよく乗ってくることが

できるようになりました✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ組🐌6月号①

梅雨入りし、雨の日が多くなってきましたね☔

今回はお絵描きをした様子をご紹介します😊

画用紙とクレヨンを渡すと、積極的に手をのばす子もいれば

『これはなに?』といった表情で触るのをためらっている子もいました。

保育者が手を添えて、クレヨンを使ってみたり・・・

お友だちが絵を描いている様子を見ながら真似をしてみたり・・・と

それぞれ楽しんでいました💖

クレヨンを並べて楽しむ子もいて、様々な反応を見せてくれました🎵

これからもたくさんお絵描きをする機会を作りたいと思います🥰

 

室内ではお絵描きの他にもモンテのお仕事をしたり、

風船で遊んだりして過ごしています🎶

お友だちとの関わりも増え、やりとりを楽しんでいる様子もよく見られます🥰

これから暑くなってきますが、暑さに負けず

たくさん体を動かして元気過ごしていきたいと思います🌟

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎂6月生まれの誕生会🎂

今日は6月生まれのお友だちの誕生会がありました✨

今月は5人のお友だちが主役です🎵

まずは、インタビュー🎤✨

恥ずかしそうにしながらも、好きな色や好きな遊び、将来何になりたいか・・・など

上手に答えてくれました😊

お友だちから誕生日カードを渡してもらうと、とても嬉しそうにしていました💖

「お誕生日おめでとう✨」

「ありがとう🥰」のやりとりが自然と見られ、微笑ましかったです💕

 

お誕生日の歌のプレゼントのあとは、先生たちからの出し物のプレゼント🎁です⭐

先生たちの出し物は『まちがい探し』です✨

先生たちの服や持ち物が変身する前と後、どこが違うか探すゲームをしました😊

お友だちと「ここかな?」と相談しながら、楽しそうに考えてくれました🌟

 

わかったお友だちには手を挙げてもらい、答えてもらいました📣

最後に、先生のエプロンから猫のぬいぐるみが出てきました🐱

すると・・・

 

『🎂Happy Birthday🎂』の文字が出てきました💕

🎉6月生まれのお誕生日おめでとう🎉

カテゴリー: staff blog | コメントする