staff blog」カテゴリーアーカイブ

つばさ組☆✂

 

 

水曜日には、ハサミを使いました✂

その時の様子をお伝えします(^O^)✨✨

 

 

まずは、ハサミを使うときのお約束を…❕❕❕

先生の話をしっかり聞いてから始めます🌱

お話を聞くのがとっても上手なつばさ組さんです👂

 

そして、ハサミの持ち方を確認して

細長い画用紙を線に沿って切っていきました👇👇👇

とっても真剣です👀

切れたー!😆 と嬉しそうな顔も💗

もっとやる❕と ものすごい集中力で何本も挑戦していました👐✨

 

切り終わったものは、袋に入れてお持ち帰り🎶

 

 

5月は、ハサミを使った製作をする予定です❕

何を作るのかは、お楽しみに😊

子どもたちには、お話しているので、ぜひ聞いてみて下さい🎵♪

 

 

★ お ま け ★

 

毎日、絵本📖の時間を作っています🌈

 

この日は、「くすのきだんちは10かいだて」の絵本を…👀

 

へびさん来る? たまご🥚うまれる?と

子どもたちは、興味津々でした😊☆彡

 

「今日は、なに読むの~?」「○○がいい~❕」と

楽しみにしてくれています😊💕

 

ぜひ、お家でも一緒に絵本タイム📖⏰を楽しんで下さい(^O^)🎵

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ組🍓

今日は、5月のイチゴの製作の様子を紹介します(^▽^)/

お散歩でイチゴの葉っぱを観察したり、

絵本でイチゴがどんな形をしているか見たりしました👀🍓

本物のイチゴを見た日は、匂いを嗅ぐ子もいましたよ😊(笑)

その後は、いよいよ製作開始😀

今月はフィンガーペインティングに挑戦しました🎵

絵の具の感触が面白かったり

ちょっと感触が苦手だったり

不思議そうにしたりと様々な姿が見られました👀

かわいいイチゴ畑がお部屋に出来ました😀🍓

🌟お・ま・け🌟

室内遊びの様子です!

車や、ブロックで遊んだり🚙

絵本を見たり👀

お友だちとの関わりを楽しんだりしています😀

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

めばえ組⭐室内遊び&5月の製作🍓

長いお休み明けで涙を見せることもありましたが、慣れてくるといつも通り過ごすことができためばえさん😀

今回は、室内遊びの様子をお伝えします(^^ゞ

この日は、スズランテープとカサ袋を使って遊びました🎵

はじめは、不思議そうに見ているだけでしたが、ニギニギしたり振ってみたりと嬉しそうに遊んでいました。

スズランテープも使いカーテンを作りました✨⇩

くぐってみたり⇩

「いないいないばあっ!」をしたり🎵

沢山遊ぶことができました🎵

⇩こちらは、5月の製作の様子です。

今月は、フィンガーペインティングに挑戦🎵

まずは、本物のイチゴを観察🍓

ツンツンして興味津々✨

絵の具の感触を楽しみながら製作出来ました🍓

美味しそうなイチゴが出来ました!!

 

💜~おまけ~💜

めばえぐみでは、読み聞かせの時間を作るようにしています。

みんなで見たり⇩

絵本を通して、保育士と1対1の時間も大切にしています。

園だよりでもおすすめの絵本を紹介していますので、ぜひご家庭でも読んでみて下さい。

 

⇩カーネーションを見ました😊🎶

お母さんいつもありがとうございます!

興味津々とカーネーションを見ていためばえさんでした。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

⭐つばさ組⭐製作🎏

 

 

今回は、こいのぼりの製作🎏の様子をお伝えします(^O^)🎶

 

大きいまごいは、

洗濯ばさみとペットボトルのふたを使って

スタンプしました✨✨

 

好きな色を選んでスタンプしていきます❕❕❕👇

「これ、お洗濯に使うやつ?」との声も👂❕

よく知っていますね😊♬

あとは、どこに押せるかな?と

空いているスペースを探していました👀✨

 

 

小さいひごいは、

のりを使って、折り紙のウロコを

貼っていきました👇

子どもたちが自分で好きな色や

枚数を選びましたよ😊☆彡

 

そして、目👀と

かざぐるま代わりの金紙を貼って完成✨✨

 

ステキなこいのぼり🎏が出来ました😊🌈!

5月5日のこどもの日まで、

お家で飾ってくださいね🎵

 

 

そして、室内遊びの様子もお見せします👀💕

 

木製レールでは、つなぎ方を工夫しながら

電車🚈を走らせて楽しんでいます✨

岩をそーっと積み上げる子も…👀

 

おままごとでは、お友だちや保育士との

やり取りを楽しんでいますよ😊🍎🍌

将来は、お料理上手かな😊💭

 

中でも1番人気は、レゴブロックです⭐👇

お人形も人気で、動かして楽しんでいます💃💛

「みて❕❕❕」

こんなに高く積み上げることも✨✨

 

みんな好きな遊びをじっくり楽しんでいます💕

 

 

日中たくさん遊んだ後は、しっかりお昼寝…💤

特にお散歩に行った日には、ぐっすりです😊

 

ゴールデンウィーク明け、

元気なみんなに会えるのを楽しみにしています(^O^)🎵✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組💙リトミック

今年度初❕❕そして、とっても久しぶりのリトミック🎵

まずは “いないいないばぁ” で、始まります😊
先生が、いないいないばぁの後に…
【にこにこのお顔😊】

【変なお顔😜】

と、色々なお顔を言いみんなお顔を見合わせて大笑い😆🎶

次は、お部屋に飾ってあるこいのぼりのお話から…🎏
『すごいね~!むずかしくなかった❔』との問いかけに、『上、下、上、下ってやるんだよ~』とみんなが答えると…
先生が思いつき、『上、下、上…ってこいのぼりを作った時みたいに、上の時は頭の上で…パチン!下の時は…床にタッチしてみようか😊』と…🎵
ピアノの音に合わせて、楽しんんで体を動かしました❕❕

動きがダイナミックで躍動感ある写真に…📷🌈笑

【お返事はーい✋】のお歌も、元気いっぱいにお返事😄
ピアノの音が高く小さい音になると…みんなも小さい声に…
ピアノの音が低く、ゆっくりの音になると…みんなもゆっくり大きな声に…
音をよく聴いて楽しんでいました🎵

スカーフが登場すると…
『あ!これ昨日やったよ!!』と、お友だち💛
とっても前に行ったリトミックを思い出したようでした(笑)

ピアノの音に合わせて横にひらひらっと揺らします!
リズム運動で行ってる『ぞうさんと同じ!』と気づくお友だちもいました😊

ピアノの音がテンポの速い曲調になると…上下に激しく振り…

チャララララン♫となったら…スカーフを高く投げキャッチ!! 

みんないいお耳で音の変化を聴き分けて行えていました✨

お布団にして休憩をしたりもしました💤

みんな使っていたスカーフを畳んでお片付け❕❕

最後は…
♪さよなら あんころもち またきなこ~♫
でお餅を作って、パクっと食べてさようなら👋をします😊

久しぶりのリトミック、とっても楽しんで行うことが出来ました❕❕

最近の戸外遊びの様子も…🌈♩
虫めがねを片手にあちこちを観察したり、見つけたお花を図鑑と見比べて名前を調べたり…🔍📖

発見すると『みて~❕❕』とみんなに声をかけ『え!なになに~⁉』と興味津々のみんなです😊🎶

保育園に帰ってきて本をみんなで見て📖
ちょうちょが好きなお花は、タンポポと知って『えー❕❕そうなんだ!!😲』と驚きのみんなでした😊🎶

🌈おまけ🌈

こどもの日会の後で、お部屋で兜を折って被ってお外に鯉のぼりをおよがせに行ってきました🎏風が吹くとおよぐ鯉のぼりに、『わぁ~!!』『すごーい!!』と大はしゃぎ😄
こいのぼりのお歌を口ずさみ楽しんでいたみんなでした💛

カテゴリー: staff blog | コメントする