今日は、夏の風物でもあるすいかに皆で触れました✨
こんなに大きいすいかを目の前で見たのは初めてかな?💕
不思議そうに見ていためばえさん。
ひんやりと冷たいすいかに興味津々✨⇩


のぞみさんは、すいかが来ると積極的に手を伸ばしたり、ポンポンと叩きながら嬉しそうに触っていました🎵

そして、今年からすいかわりにチャレンジするみのりさん🍉
上手に出来るかな??⇩

元気いっぱいすいかを叩いて・・

皆ですいかの観察も楽しみました✨

以上児クラスの皆も盛り上がりましたよ⤴⤴
まずはすいかの観察から
「匂いは・・?」
「色は??」
「どれぐらいおもいのかな??」⇩



そして、すいかわりを始める前にすいかについてみんなでお勉強!!
今回は○✖ゲームにチャレンジしました。

すいか1個から400個の種があること
すいかは、野菜の仲間だということなど色々知ることが出来ました。

すいかわりスタート!!!
つばささんは、サングラスで
かけるさん、ひかりさんは、バンダナで目隠しで
五回回転してすいかを目指します🎵

先生の声かけで右、左に移動

すいかに当たらなかった子も当たった子もみんな頑張りました!

ひかりさんが終わる頃にはすいかに大きなヒビが・・
ここからは、先生にお任せ!
割れるかな??
皆で先生達を応援しました✨



先生達さすがです✨
大きなヒビも入りすいかがきれいに割れました!!

すいかは、給食で美味しくいただきました🎵
みんな嬉しそう!!


集合写真も撮ったよ📸



