投稿者「スクルドエンジェル保育園 猫実園」のアーカイブ

みのり🌺7月①

 

今月は七夕の製作をしたので、紹介していきたいと思います🌺

 

最初は、アルミの上に水性ペンで描き、それに霧吹きをかけてコーヒーフィルターに色や模様をつけました🎨🖌️

 

アルミに色を塗る製作は初めてではないので、みんな上手に出来ています😊

織姫と彦星で使える色を決めたのですが、その決められた中でもそれぞれ選ぶ色の組合わせなどが異なり、個性を感じますね。

 

 

色が染みていくのに、不思議そうに見ている子やぎゅぎゅっと押して、楽しそうに色付けする子などがいました🙌

 

次は髪や顔、洋服などをのりで貼っていきます👇

 

 

口は2択あり、子ども達にどっちがいいか選んで貼ってもらいました👄

目の位置や口の位置など、みんな違う顔になり可愛いです💓

 

 

最後は背景の星空を作りました✨

綿棒で黄色や白や水色を使って、

トントン色をつけたり流れ星のように線で描いたりしています🌠

 

 

今回はいろんな工程を合わせて製作をおこないました。

集中力もついてきて、最後まで頑張っている子が多いです💪

 

好きな色を自分で選んだり、好きなところに貼ったりなど、”自分がこうしたい”と思う気持ちが出てきているので、その気持ちや表現力などを伸ばしていけたらなと思います😊

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎋ひかり組 7月①🎋

先週は七夕でしたね。

園でも子どもたちと飾りを作り短冊を用意して、

笹を飾り七夕行事を行いました🎋

折り紙で”貝つなぎ”を作りました。

ハサミで切れ目を入れるのも真剣そのもの!

「のりはどこに付けるんだっけ?」と形を想像しながら完成させていました✨

自分で作った「織姫・彦星」「貝つなぎ」「輪つなぎ」そして「短冊」を

笹に飾る時も落ちないように笹に通していました🤗

玄関の笹の飾りつけも順番にしてくれました🎵

皆の願いが叶うと良いですね⭐

カテゴリー: staff blog | コメントする

のぞみ組7月① 七夕🎋✨

今日は七夕会✨の給食の様子をお伝えします( *´艸`)💕

 

ソーメンの中に星🌟を見つけて「あっ!!」「キラキラ🌟」と喜んでいます( *´艸`)

「キラキラどこだぁ!!」というとみんな指をさしたり

ニコニコしたり喜んでいましたよ💓😄可愛いすぎますね(*^_^*)

みんなで「いただきます」✋をしっかりしてからいただきましたよ♫

一生懸命食べている様子もまた可愛いです🎵

美味しい給食も会も楽しんですてきな一日になっていたら嬉しいです💓

🌟おまけ🌟

製作の様子です!こんな感じでシャカシャカしてます💪

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組🎋7月①

ついにみんなで育てていたきゅうりとオクラが収穫できました🥒

きゅうりはなかなかタイミングが合わずとっても大きくなってしまいましたが、、、

そのおかげでつばさ組みんなの下にいきわたることができました✨

一本だったので順番で代表のお友だちに収穫してもらいました👏

とっても大きいきゅうりは2人で人で持っても「重い」という一言が😁

給食室に行って「きゅうり(おくら)とれました🎶」「お料理してください!!」

とみんなでお願いしました😆♪

 

給食やおやつの時に湯がいてくれた野菜をちょっとずつ分け合って食べました🍴

始めは「少ないね~」と言っていましたが「1個だったからだよね!みんなで食べるんだよね!!」と少ないながらも分けあって食べる楽しさを感じているつばさ組さん♡

「おいしい」や「いつものきゅうりと一緒」など思い思いに感想を言い合っていました🤗

もう少し収穫できそうなのでまた頑張ってお水をあげてみんなで育てていきたいと思います🌟

 

🎋お ま け🎋

みんなで笹に七夕飾りと短冊を飾りました☆彡

ちょっぴり難しそうでしたがみんな頑張って飾ってくれていたのでお願い事が叶うといいですね💓

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組🌈6月②

今回はひかり組さんとつばさ組さんと一緒に、公園にお散歩へ行った様子を載せていきたいと思います🌟

 

 

お友だちや、お兄さんお姉さんたちと手を繋いで歩くのもとっても上手になってきたみんな🚶🚶少しペースが速くなってもしっかりついていくことができる子が増えてきて、成長を感じます😌

 

歩いているときや横断歩道の待ち時間など、ひかり組さんがたくさん気にかけてくれたり、お話してくれるのでみのり組のみんなもいつも楽しそうです😄💕

 

公園までの道でパン屋さんがあるのですが、近くなると匂いがしてきて「いいにおいがするー!!」「何の匂いだろう?」と言っていたり、目の前を通るときにパンが見えると、興味津々に眺め「たべたーい!!」などとお話がとまりません🍞

 

 

公園に着き、お約束事などをみんなで確認してから遊びます✋

最近の人気遊具は、滑り台とステップ遊具です🏅

滑り台のところから道路が見えるのですが、救急車やバスなどが多く通るので「おーい!」と手を振ったり、観察をして楽しんでいる子が多いですよ🚗

 

 

ステップ遊具では、登ったり降りたり渡ったり、ジャンプしたり…ほとんどの子がこのステップ遊具で遊んでいて大人気✨

高いところが好きな子が多く、怖がらず何回も挑戦している子も多いです👣

周りには落ち葉などが沢山落ちていて、枝をペン・葉っぱを紙に見立てて、遊具を椅子やテーブル代わりにして遊んでいる子などもいて、子ども達の発想力がすごいですよね💡

 

戸外遊びが大好きで、体を動かして遊ぶのも大好きな子ども達なので、お天気のいい日にはたくさん外へ行き、いろんな刺激をもらったり、楽しく過ごせる時間が増やせればいいなと思っています😊

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする