発表会まであと2日!!
以上児クラス+みのり組さんは、最終確認をしながらの練習を行いました。
今日は、クリスマス会がありました✨
今日の日を楽しみにしているお友達も多かったと思います。
クリスマスツリーは、ひかりさんが飾りつけしてくれました。
まずは、各クラスみんなが製作した作品の紹介です🎵
どうやって作ったか、アピールポイントを紹介しました。
そして、お楽しみの先生からの出し物は、パネルシアター
「うさぎのはらのクリスマス」です🐇🎄
パネルシアターが終わると・・・どこからか鈴の音が🔔
皆は「サンタさんだ!」と驚いた表情を見せていました。
ここでサンタさんへの質問コーナー✨
「煙突の無い家には、どうやって入るの?僕の家はないよ~」
「どうしてプレゼントをくれるの?」
「何たべてますか?」「何歳ですか?」
・・など質問がありサンタさんの言葉が解る先生が通訳して聞いてくれました🎵
沢山の質問に答えてくれたサンタさん🎅
みんなお待ちかねのプレゼントをもらいました🎁
みんなからは、お歌のプレゼント!「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました✨
最後は、サンタさんと一緒に記念撮影📷✨
めばえさん、のぞみさんは、みのりさんは、怖がるかな?と思いましたが、タッチもできました👏
つばささん、かけるさん、ひかりさんも嬉しそうでした✨
給食も可愛いくて、とっても美味しかったです!!
どのクラスもプレゼントに大喜び!!↓
沢山の笑顔が見られた1日となりました。
ぜひ、ご家庭でも今日の話を聞いてみてください🎅🎄
もうすぐクリスマス🎄✨
クリスマスに向けてサンタクロースを作っています!!
まずはサンタの体に花紙をつけてお洋服づくり💛
サンタさんの帽子はハサミ✂で切りました!
線にそってきるのがとっても上手です👏
安心して見守ることができます(^^♪
次にサンタさんの顔を合体です🎅✨
パーツをみて「こう貼るんでしょ!」と貼り方も分かったようで喜んでましたよ☺💓
とっても上手にできました♪
~おまけ~
お遊戯会練習 ^^) _旦~~
劇の練習するよ~と伝えると
みんな自分で小道具をもって椅子や草も用意してくれます(笑)
最初はにぎやかっだた子どもたちも静かに待っています☺💓
~公園での様子~
かける組のオーナメント製作🧦🌟🎄の様子です(*^_^*)
折り紙でサンタさん🎅を作りました🎵
説明を聞いて折っていきます!
わからないときは、「難しいから手伝って!」ということを伝えてくれていますよ👏💓
好きな色の画用紙を選び、のりでサンタ🎅を貼っていきます🎵🌈
“のりは、このくらいかな?”とお友達と確認しあう姿もあり、微笑ましいです(^^)💓
クレヨンやシールで飾りつけをして、周りを毛糸で編んだら完成(*^_^*)✨
とっても可愛く出来上がりました!クリスマス会の日に持ち帰るのでお家で飾ってくださいね🎄💓
☆ お ま け ☆
発表会の練習もしています!
当日は、大好きなお家の人の前で緊張する姿もあると思いますが、かける組さんらしく楽しく元気に参加してもらいたいです(^^)🎵